スタークジェガン アーティファクト

  • 488
  • 9

①首の軸の角度変更

2mmプラ棒に1mmピンバイスで穴開けて、穴の面を変えたい角度に削る。穴に1mmプラ棒を刺して接着。パーツ側はピンを切り飛ばし、1mmの穴を開ける。瞬着で接着して出来上がり。(後でヤスリで整えます。)

股関節やら、肩関節等もこんなやり方です。

コメント

  1. @244 1年前

    自分は1mmの真鍮線で繋げて角度を決めたら瞬間接着剤で着けてます。
    隙間が出来ないように接着面同士をヤスっとくのですが、隙間が空いてたらタミヤの流し込み接着剤でカバーしてますね。割と大雑把です😅

    • tochan 1年前

      私もけっこう大雑把にやって、後で整形するケースが多いです😁
      角度とか最初にバッチリ決めるの難しいですよね~🤔

  2. あかん、GUNSTAアーティファクト民のスキルがまた上がってしまう!
    もっと下さい!

    • tochan 1年前

      ラジャーでありますっ!👌
      作業内容が参考になればありがたいです。
      私はこんなやり方で!なんてのがあったら、教えてくださ〜い😆

  3. Kaishi-Den 1年前

    なるほど!
    ワタシは横着なんで、1mmピンバイスで両方に穴を開け、1mmアルミ針金突っ込んで終わり。気分で多少あとから角度変えられます(笑)。これなら多少ポージングもできるし、あとからの角度調整も可能になりますすね。つまり、針金人形です。金属疲労で折れちゃったら、針金をさしかえてっ、と。

    • tochan 1年前

      角度変えたときの隙間が気になるのと、金属より接着が強い気がして、どうしてもプラから離れられないんです😅
      もっと細かいのは金属で✨

      • Kaishi-Den 1年前

        流石にアーティファクト職人さんは緻密さの次元が異なりますね。
        きっちりこだわって作ってらっしゃるからこその、説得力とインパクトなんですねえ。
        スケール感のバグるスタークジェガン、楽しみにさせていただきます!

tochanさんがお薦めする作品

キュベレイ アーティファクト

リーオー ガンダムアーティファクト

スタークジェガン アーティファクト

5
マイフリ&ラクス・クライン

マイフリ&ラクス・クライン

久々のガンプラです。 マイフリに同サイズのラクス・クラインを…

3
ガンダムアーティファクトのすすめ

ガンダムアーティファクトのすすめ

ヨドバシカメラ新潟駅前店さんに展示中😁 そのままでも、塗装し…

3
パラス・アテネ アーティファクト

パラス・アテネ アーティファクト

作業期間2日!!🤭 比較用に作ったやつですが、せっかくなので…

8
PA-LACE-A-THENE アーティファクト

PA-LACE-A-THENE アーティファクト

アーティファクトの流用パーツのみで改修、筆塗りで仕上げました…