エアリアル改修型 お披露目です。流石に気になってしまって?メイン画像〜アピール3の画像迄再撮影&編集を行いましたのでよろしくお願いします。
- 304
- 
																					
- 6
- 
						
どうも!こんばんは~!G太郎です。
こちらのストーリーは番外編です♫
ライティングの角度とLEDライトの数で同じ被写体でもここまで変わりますので参考迄に・・・・😁
メイン画像は現時点での状態です。(まだ修整が必要です。)
写真1は均等に右、頭上、左に3灯のLEDで撮影したので下地の色合いが出て来ています。
写真2はLEDライト2灯、ローアングルからのストロボ発光で撮影したので
ハイライト部分のパールホワイト(少量のベースホワイトを加えました。)が自己主張しています😁
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
う~む🤔今回も為になるな~。自分にとっては大変有難いコーナー?です!🤗
みずかさん>いらっしゃいませ~っ!
尺の都合で掻い摘んだ紹介となっていますので?
そう言って貰えると幸いです。
次回のストーリーもよろしくお願いします。
僕は写真が苦手でよく失敗します。
毎回すごい量の写真撮ってマシなやつだけアップしてる次第です。
数撃ちゃ当たる方式😅
こういう時写真の撮り方とか勉強になります。
fenさん>いらっしゃいませ~っ♫
いえいえ~っ
物凄い量 撮影した写真は無駄でありません!
苦労した分だけ知らず知らずのうちにスキルアップはしています。
出来れば 撮影の際に光の角度や画角、光源の数&種類、それと簡単な絵コンテみたいなモノをメモしておくと後々の撮影の役に経ちますので健闘を祈っています😁
gtarouさん、こんばんはぁ〜
光の使い方って難しいですよねぇ。
撮影ブースの様に、LEDいっぱいあって、明るい画像で表現するか、影の表情や反射の色合いを考えて、2灯位で完成させるか、どうすれば作品の世界観、想像してできた世界観を出来るだけしたいと考えてました。
む〜たんさん>いらっしゃいませ~っ♫
撮影ブースだと良くも悪くもイコールコンディションなんですよね?
ドラマチックな表現を演出したいときには?わざとコントラストを強めにしたり、逆に柔らかい表現だとトレーシングペーパーで光量を弱めたり、レフ板を使用したりとありますけれど・・・・😁
どうも!G太郎です。基本はパチ組で組み上げでノリと勢いで一気に組み立ててしまうスタイルです。出落ちネタ&美プラを好むアラフィフオッサンです。ギリギリおバカな作品アップしてるなぁ~っと足を止めて貰えたら幸いです。
gtarouさんがお薦めする作品
密かに製作していたソーマ・ピーリスさんお披露目です(笑)
「止まるんじゃねぇぞ!」byオルガ・イツカ 鉄血のオルフェン…
今回のカルダ・イシューさんは復讐鬼?ダークなイメージでお披露…
HGUCキット アッシマーをシタデルでリペイントです。
どうも!こんばんは~っ!G太郎です♬ 前回 紹介の際はあっさ…
アッシマーの系譜 発掘品 キハール製作 一挙公開です。
発掘 旧キット ハンマ・ハンマ R・ジャジャ 新旧 ハンブ…
どうも!こんばんは~っ!G太郎です♬ 発掘 旧キット ハンマ…
G太郎発掘隊は自宅のマウンテンサイクルの最深部に到達しました…
どうも!こんばんは~っ♬G太郎です♬ 断捨離&ガンプラ購入出…