hPa
  • 112
  • 4

アーティファクトのHiνを作り始めていますが、スネの横のダクト?の造型がどうしても気になったので彫ることに。右が加工後で、左が加工前。0.5と1mmのスピンブレードで彫ってからタガネで奥のカドを立たせて、ヤスリで慣らす。

へへへへ、たーのしー…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @244 2年前

    お気持ち分かります〜、去年の終わりくらいから自分も同じようにハマった口ですよ😆
    そして第一段、第二段と再販して欲しいと思う今日この頃です😭

    • hPa 2年前

      ハイディティールなのに、たまに抜けてる感じがたまらなく何かを刺激されてしまいます…
      変にプレミアついてるみたいなんで再販期待したいですね!

  2. 見ている人にとっては言われなきゃ分からない、実物なら尚更!
    でもそれがたーのしーんですよね、へへへ、わかりますぜ…

    • hPa 2年前

      夜中に変なテンションになってずっと彫ってました!ww
      アーティファクトのヤバさを段々と実感してきました…これは楽しいデス

8
HG 軍警ザク お手軽作製

HG 軍警ザク お手軽作製

お手軽仕上げの軍警ザクです!テレビがやっているうちに飾りたか…

5
RG ガンダムver2.0 プロトタイプ風筆塗り

RG ガンダムver2.0 プロトタイプ風筆塗り

シタデル筆塗りでRGガンダム作りました。頭のバルカン、日差し…

5
ジークアクスハロ スピーカー仕様

ジークアクスハロ スピーカー仕様

ペインティングモデルのハロをPlazmaが流せるBlueto…

6
HGジム

HGジム

HGジムのシタデル筆塗り小加工です。先日のズゴックに引き続き…