1 / 3

FGガンダム大地に立つ!!

  • 320
  • 2

FGガンダムを可動させたことについておほめ頂いたので、調子に乗って、今回作った内部骨格をアップします。

ストーリーだと写真3枚なので、あとは省略で・・・

平手は立ち上がる時に手をつくだろうからと思い作りました。

コアファイターが2台あるのは、可変出来るコアファイターと腰関節のあるコアブロックです。

腰パーツもキットからと思ったのですが、胴体をカットしたときに無理だと分かり、アーマーの可動もあるので、新造しました。

股関節は、最初キットのものを使ったのですが、開脚させようとすると強度不足だったので、アルミ針金入りで新造しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. はじめまして。使用されている3Dソフトはなんですか?(°▽°)

6
LED 電飾ユニット

LED 電飾ユニット

※2月24日 追記です ※電池ユニットを利用するつもりの 新…

2025年最新作
17
300円 ジム 量産できません

300円 ジム 量産できません

25/2/14更新 関節部の解説を追加しました。 ベストメカ…

8
光れコアガンダム

光れコアガンダム

LED+電池内蔵シリーズ第3弾です コアガンダムにLEDと電…

13
密林のガンダム

密林のガンダム

本来は陸ガンですが、今回はEz8です ベースでここ2ヶ月 い…