FGガンダム大地に立つ!!

  • 1472
  • 8

以前 EGガンダムが出た時、買えないのでAmazonを漁っていたらFGガンダムとあって写真が明らかに 旧キットではなかったので 新シリーズ かなと思って間違って買ってしまいました。

でも買った以上は作らねばと積みプラ にしていた中から引っ張り出しました。

ただ 作るだけでは面白くないので、色々と改造しました。

こいつ、動くぞ同じだ 、こいつか?すごい、5倍以上のエネルギーゲインがあるやってみるさ

こいつ、動くぞ

同じだ 、こいつか?

すごい、5倍以上のエネルギーゲインがある

やってみるさ

間に合うか ?左と、右かうっ、た、立ち上がってグググ 

間に合うか ?左と、右か

うっ、た、立ち上がって

グググ

 

し、正面だぶ、武器は?あああっダダダダダダダダダダ(各関節は FG ガンダムではありえないほど 動きます)

し、正面だ

ぶ、武器は?

あああっ

ダダダダダダダダダダ

(各関節は FG ガンダムではありえないほど 動きます)

くっ、た、立ってくれ。立てよこれか

くっ、た、立ってくれ。立てよ

これか

A パーツ と B パーツ そして コアファイターを作っていますコアファイターは完全変形して格納できますが、コアファイターだと腰の回転や前後への傾斜ができないので関節をつけた コアブロックも作りました

A パーツ と B パーツ そして コアファイターを作っています

コアファイターは完全変形して格納できますが、コアファイターだと腰の回転や前後への傾斜ができないので関節をつけた コアブロックも作りました

ガンダム トレーラーもフルスクラッチしましたデッキ 面には 等間隔で3mm ダボ穴をつけています

ガンダム トレーラーもフルスクラッチしました

デッキ 面には 等間隔で3mm ダボ穴をつけています

作る必要のなかった ガンダム トレーラーの裏面もモールドを入れてみました

作る必要のなかった ガンダム トレーラーの裏面もモールドを入れてみました

FG ガンダムのビームライフルは薄っぺらいので EGガンダムのビームライフルを参考に フルスクラッチしてみましたシールド もディテールを少し加えてみました

FG ガンダムのビームライフルは薄っぺらいので EGガンダムのビームライフルを参考に フルスクラッチしてみました

シールド もディテールを少し加えてみました

FG ガンダムも いじればかっこいいね

コメント

  1. Fujiwara 1年前

    FGは、敢えてユーザーフレンドリーでない、がミソでしょうから、皆さん相応に可動部に手入れされてますが、これは突きぬけてますね。腰部など全切離しでしょうか… コアファイター変形、格納、コアブロックまで、と考える人はいてもなかなか完遂できません。あっぱれ。

    • コメントありがとうございます
      可動について皆様からコメントをいただけて嬉しい限りです
      まだまだ塗装や スジボリがどへたですが、その分 可動 などの 改造に頑張っています
      ということで調子に乗って ストーリーの方に内部骨格などをアップしておきました

  2. コメント失礼します。
    私も最近FG作成しましたが、この可動域は驚愕です!素晴らしい改修ですね♪
    トレーラー、コアファイターのスクラッチも含めて、センス抜群です。

    • コメントありがとうございます
      FGガンダムは最初に出た時、あのカクカクしか動かない所や塗装しないとまるでダメダメで絶望した思い出があり、リベンジなんですよね。
      今後も精進します

  3. schiele27 1年前

    拝見しました。FGフル可動とトレーラ自作!地味に凄い!私には真似できない芸当です。

  4. 元がFGですかΣ(゚Д゚)
    いじり具合ハンパないですね!

    • コメントありがとうございます
      頑張って色々とやったのですが、完成するとまだ あそこもここもいじれば良かったなと 思ってしまいます

6
ガンプラ作ろう会(EGガンダム・アー・バオア・クー決戦仕様)

ガンプラ作ろう会(EGガンダム・アー・バオア・クー決戦仕様)

第1回ガンプラ作ろう会で私が作ったガンプラです 3~4時間程…

5
盾 運搬車

盾 運搬車

格納庫用設備として盾の運搬車をフルスクラッチで作成しました

4
5月6日に東京港区でガンプラ作ろう会を行います

5月6日に東京港区でガンプラ作ろう会を行います

ガンプラ作ろう会 https://jmty.jp/tokyo…

9
飛べ!ガンダム

飛べ!ガンダム

宇宙世紀0079 後に一年戦争と呼ばれる宇宙大戦の序盤に連邦…