シブ 2023.06/25更新 23 216 43 いいねしたモデラー(43) 14 作品を共有 元パーツをぶった斬ってしまったので、後戻り出来ず、、とりあえず〜リヤスカートくっ付けてみました!! 「おー、、」 「だせぇ、、、、笑笑」 さて、、ここから迷想の期間ですね。。。 あと、、マラサイさんのアンテナブレード 再再再再修理、、どんどん薄く洗練されていきます。。笑 もー折りたくない!! 写真のドムさん、以前500円でGETした組み立て済み品、、フフフッ こーやって遊んでるから、、、折れちゃうんですよね。。。 ザクⅡF2 高機動型ザク 斬り込み隊 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です tamama 2年前 なんか無性に気になるドム君… 私はパーツ落とした…あ、ない…探しているうちに踏んづける…で良く折れます…😨 シブ 2年前 tamamaさん こんばんはっ! 嫌な感触か、音がするんでしょうね。。。:(;゙゚’ω゚’):ひ〜こわっ このドムさん、、、何か企んでるようです。。。笑 ape100 2年前 でもそういう遊び解ります。 そういうところからいきなり新しい発想が産まれたりするので私はそういうの大事にしてますよ。😄 壊れたら作る❗作れない時はごまかす❗です。🙇 シブ 2年前 ape100さん おおぉ〜っ、同志よぉ〜〜笑 素晴らしいっ!! 壊したら作る精神で、頑張りましょう!! chomu 2年前 折れる前にレジンで大量生産しておくのですw (シリコン型と二液レジンで) それなりに柔軟性もあり折れにくいです 自分はPG Mk-Ⅱのブレードは二本予備作ったっすよ オリジナルは削りすぎてやらかしたのでw シブ 2年前 chomuさん な、なるほど、、、 それなら折れても大丈夫っ!? つぎ、、やってみよ、、、笑 TOMSIM 2年前 このアンテナはここまで折れたら新造した方がイイかもです。素材が混ざり過ぎて強度が無いかと。 tatsuya_records 2年前 私もそれ思ってました。修復を繰り返して、いつか元素材が無くなったりして。 私なら最初に折れた時点で新造するかな。強度の問題もさることながら、単純に私には修復する方が難しいです。 シブ 2年前 TOMSIMさん tatsuya_recordsさん まーじっすかぁ、、、 まぁ、、、間違いなく、、、 私の不注意なんですよね。。。 この4回は、、、 3回は倒して、、 ラスト一回は、、 落としそうになったのを反射的にに掴んで、、、ポキ!! その時の感触的には、、 そこそこの強度を感じました!! 爆笑🤣 う〜ん、、 材質、チタンかな、、、 そういう事じゃない??笑 TOMSIM 2年前 アンテナは折れやすい場所なので直しても癖になっちゃいますよね。 新造がベストですが直す場合は速乾の流し込みで断面をがっつり溶かしてムニュるくらいの接着して直す方が強度が出ますね。しっかり乾燥させれば元レベルの強度が出るかもです。スチロール系でもイケますが乾燥まで形を保持するのがキツイです。 瞬着やパテは強度面でかなり厳しいと思います。アンテナには向かないですね。 む〜たん 2年前 遊びたくなっちゃいますよね。 私、先日作りたてのグフで、ポージングしながら遊んでいたら、落下!クチバシ部分の部品がどっかに飛んでいきました!(泣)部屋中捜索しましたが、「妖怪部品隠し」は巧妙で、グフの頭だけのジャンク品を泣く泣く300円で購入、しかし昨日なぜか机の引き出しから出てきました。グフの頭2つになりました(笑)。 シブ 2年前 む〜たんさん ねぇ〜〜 やっちゃいますよねえ〜〜笑 おっと、出ましたか、、、妖怪、、 うちも先日、、以前ストーリーに、ちら乗せしたドムマーメイド用ジェットエンジン、、(いつだったか忘れるくらい前)が突然出てきました。。。 やるな妖怪っ、、 おやプラ 2年前 製作お疲れ様でございます! リアスカート、上手く組み込んでいますね!私は好きです😊 「こーやって遊んでるから、、、折れちゃうんですよね。。。」 そうかもですね、、笑 シブ 2年前 oyakopuramoderuさん お褒めの言葉っ もがいてみます。。。 ドアンのザク見なければやらなかったのに、、、、笑 アンテナ、、 なんかね。。。 ふと、、ドムって、、 「アンテナ似合わないよなぁ、、」 「なんでだろうなぁ、、」 で、、 やっちゃうんですよね。。。笑 シブ Zガンダム世代です。 当時からちまちまガンプラ作っていましたが、、ちゃんと色を塗ろう、、いや、ちゃんと最後まで完成させようと思ったのは、つい最近です。。。ガンスタを機会に色々作り上げていきたいな、、、 14 G-3 ガンダム オリジンベース RX-78-3 G-3 ガンダム 完成しました。。 ガッツ… 17 1/60 ホワイトオーガー 改修 1/60 旧キット ザク ホワイトオーガー 以前… 15 赤いガンダム マークⅡ (クワトロ機) お久しぶりですっ! 今流行りの赤いガンダム、、、 の、時代違… 7 ハッピーハロウィン🎃 ハロウィンという事で、、 閃光のハサウェイ マフティーの偽者… シブさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
なんか無性に気になるドム君…
私はパーツ落とした…あ、ない…探しているうちに踏んづける…で良く折れます…😨
tamamaさん
こんばんはっ!
嫌な感触か、音がするんでしょうね。。。:(;゙゚’ω゚’):ひ〜こわっ
このドムさん、、、何か企んでるようです。。。笑
でもそういう遊び解ります。
そういうところからいきなり新しい発想が産まれたりするので私はそういうの大事にしてますよ。😄
壊れたら作る❗作れない時はごまかす❗です。🙇
ape100さん
おおぉ〜っ、同志よぉ〜〜笑
素晴らしいっ!!
壊したら作る精神で、頑張りましょう!!
折れる前にレジンで大量生産しておくのですw (シリコン型と二液レジンで)
それなりに柔軟性もあり折れにくいです 自分はPG Mk-Ⅱのブレードは二本予備作ったっすよ オリジナルは削りすぎてやらかしたのでw
chomuさん
な、なるほど、、、
それなら折れても大丈夫っ!?
つぎ、、やってみよ、、、笑
このアンテナはここまで折れたら新造した方がイイかもです。素材が混ざり過ぎて強度が無いかと。
私もそれ思ってました。修復を繰り返して、いつか元素材が無くなったりして。
私なら最初に折れた時点で新造するかな。強度の問題もさることながら、単純に私には修復する方が難しいです。
TOMSIMさん
tatsuya_recordsさん
まーじっすかぁ、、、
まぁ、、、間違いなく、、、
私の不注意なんですよね。。。
この4回は、、、
3回は倒して、、
ラスト一回は、、
落としそうになったのを反射的にに掴んで、、、ポキ!!
その時の感触的には、、
そこそこの強度を感じました!!
爆笑🤣
う〜ん、、
材質、チタンかな、、、
そういう事じゃない??笑
アンテナは折れやすい場所なので直しても癖になっちゃいますよね。
新造がベストですが直す場合は速乾の流し込みで断面をがっつり溶かしてムニュるくらいの接着して直す方が強度が出ますね。しっかり乾燥させれば元レベルの強度が出るかもです。スチロール系でもイケますが乾燥まで形を保持するのがキツイです。
瞬着やパテは強度面でかなり厳しいと思います。アンテナには向かないですね。
遊びたくなっちゃいますよね。
私、先日作りたてのグフで、ポージングしながら遊んでいたら、落下!クチバシ部分の部品がどっかに飛んでいきました!(泣)部屋中捜索しましたが、「妖怪部品隠し」は巧妙で、グフの頭だけのジャンク品を泣く泣く300円で購入、しかし昨日なぜか机の引き出しから出てきました。グフの頭2つになりました(笑)。
む〜たんさん
ねぇ〜〜
やっちゃいますよねえ〜〜笑
おっと、出ましたか、、、妖怪、、
うちも先日、、以前ストーリーに、ちら乗せしたドムマーメイド用ジェットエンジン、、(いつだったか忘れるくらい前)が突然出てきました。。。
やるな妖怪っ、、
製作お疲れ様でございます!
リアスカート、上手く組み込んでいますね!私は好きです😊
「こーやって遊んでるから、、、折れちゃうんですよね。。。」
そうかもですね、、笑
oyakopuramoderuさん
お褒めの言葉っ
もがいてみます。。。
ドアンのザク見なければやらなかったのに、、、、笑
アンテナ、、
なんかね。。。
ふと、、ドムって、、
「アンテナ似合わないよなぁ、、」
「なんでだろうなぁ、、」
で、、
やっちゃうんですよね。。。笑
Zガンダム世代です。
当時からちまちまガンプラ作っていましたが、、ちゃんと色を塗ろう、、いや、ちゃんと最後まで完成させようと思ったのは、つい最近です。。。ガンスタを機会に色々作り上げていきたいな、、、
G-3 ガンダム オリジンベース
RX-78-3 G-3 ガンダム 完成しました。。 ガッツ…
1/60 ホワイトオーガー 改修
1/60 旧キット ザク ホワイトオーガー 以前…
赤いガンダム マークⅡ (クワトロ機)
お久しぶりですっ! 今流行りの赤いガンダム、、、 の、時代違…
ハッピーハロウィン🎃
ハロウィンという事で、、 閃光のハサウェイ マフティーの偽者…