• 64
  • 2

プラモデルを改造してる方は誰しも最初は箱組もするのは大変だったのではないでしょうか。
私はいつもきちんと測ってもいびつな長方形になってしまい、作るたびにため息をついたものですが、あるプロモデラーさんの言葉で今はそれなりに自分が満足出来るようには作れるようになりました

そのプロモデラーさんは『測るならきちんと測る、測らないなら測らない。中途半端が一番ダメ』と言うような趣旨の事を仰っていました。

私はある程度最初に大まかに測ってからはそれ以降は測らないようにしています。最初の一回でうまく合う事はないので合わなかったらヤスリがけをして調整するようにしています

楽しむためにプラモデルを作ってるのに、嫌な気分になってしまったら意味がないので、いまのやり方を見つけて良かったです

コメント

  1. shinfan 7か月前

    初代さんのお言葉でしょうか?
    あの動画にはいつもお世話になっています。

    • o_chil 7か月前

      コメントありがとうございます
      そうです!
      初代さんです!
      初代さんは説明が丁寧ですし、なぜそうなのかちゃんと理由も付けて説明してくれるので分かりやすくて助かってます

5
オーチル専用サザビー(重装備型サザビー)

オーチル専用サザビー(重装備型サザビー)

RGサザビーにコマンドパッケージを取り付けました。オーチル曹…

4
クスィガンダム

クスィガンダム

ガンプラ凄技テクニックのペーネロペーの作例を参考にクスィガン…

2
オーチル曹長専用ハンマ・ハンマ

オーチル曹長専用ハンマ・ハンマ

第一次ネオジオンに参加したオーチル曹長に支給されたサイコミュ…

4
オーチル専用試作型重武装サザビー

オーチル専用試作型重武装サザビー

オーチル曹長はNTなのでシャアにスカウトされてネオジオンに与…