• 112
  • 14

今回は新たに導入したアプリ アイビスペイントX(Windows用もアリ)の機能で編集した画像のお披露目となります😁

メインの画像は ぼかし(並行移動)

写真1の画像は 放射線 描き込み

写真2の画像は パース (立体化)

コノ他にも面白い機能が盛り沢山なアプリとなっています✨

 

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 面白いですね😂 漫画表現は一番「万人受け」する戯画法だと思います🤗

    • gtarou 2年前

      みずかさん いらっしゃいませ~っ♫
      漫画表現はレギュレーションに引っ掛からないように?
      導入するのも面白そうですネ😁

  2. Sont@ 2年前

    放射線&擬音のマンガ的表現も面白いですね~😆

    • gtarou 2年前

      Sont@さん いらっしゃいませ~っ♫
      加えてコマ割り機能もありますので
      なんちゃって漫画風も・・・・😁

  3. 画像効果によって、凄く密度の濃いCG作品や、ゲームのワンシーンの様で、動き出しそうです。

    • gtarou 2年前

      む〜たんさん いらっしゃいませ~っ♫
      コメの「ゲームのワード」で思い出しましたが?
      フィルター処理で大昔のゲーム風に
      仕上げる事も出来ちゃいます😁

      • 大昔のゲームって、良いですね👍
        世代的にドットがはっきりしている位のゲーム画面に萌えます。ファミコン、スーファミ、最初のプレステあたりの画面も大好きでした。

        • gtarou 2年前

          む〜たんさん 初代ファミコンでゲームボーイのソフトをカートリッジでプレイした時を思い出してしまいます💦

  4. 色々なソフトがあるんですね💡
    迫力が凄し!(◎_◎;)

    • gtarou 2年前

      アイギスさん いらっしゃいませ~っ♫
      自分が使っているアプリで一番使いやすいです。
      取説もあるみたいですが?
      特に読まずにココまで使えていますので
      オススメだと思います😊

  5. これはいろいろ迫力ある画像作れそうで面白いですね!

    • gtarou 2年前

      hologramCOZさん いらっしゃいませ~っ♫
      クラウドに保存してある画像をコタツにインしてサクッと画像を生成出来ますのでオススメです✨

  6. 17hh70 2年前

    スマホ用レンズやデジカメの機能でこういった効果をたまに入れていますが、写真に直接書き込めるのであれば、自分の思ったとおりにやりやすそうな気がします。

    • gtarou 2年前

      17hh70さん いらっしゃいませ~っ♫
      昔々は?(フィルムカメラの時代)はズームレンズでシャッタースピードを遅くして撮影したり、Kenkoのフィルターの効果で撮影で技量とお金が必要でした~っ😁
      お手軽に効果をコントロール出来るので良い時代になりました💦

gtarouさんがお薦めする作品

密かに製作していたソーマ・ピーリスさんお披露目です(笑)

「止まるんじゃねぇぞ!」byオルガ・イツカ 鉄血のオルフェン…

今回のカルダ・イシューさんは復讐鬼?ダークなイメージでお披露…

17
経年劣化 食玩フィギュア ファ・ユイリイ 改修リペイント御披露目です。

経年劣化 食玩フィギュア ファ・ユイリイ 改修リペイント御披…

どうも!こんにちは!G太郎です♬ 今回は今年の直射日光の中 …

鉄血のオルフェンズ 10周年を記念して?オルフェンズキット一…

https://youtube.com/shorts/JUs…

9
FigureRiseStandardでは再現出来なかったポージングを再現デス😁

FigureRiseStandardでは再現出来なかったポー…

FigureRiseStandard マチュさん 良く動くフ…

帰ってきた木星超人 パプテマス・シロッコ 💦

どうも!おはようございます😃G太郎デス♫ 今回は過去作のジ・…