(紅き虎)ビルドノーベルガンダム

  • 136
  • 6

土台とポージングの調整‼️躍動感を出すため首の新規延長、胴体くびれの軸可動域広げました3枚目が正面でかっこいいです

みてみてください❗

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. TOMSIM 1年前

    おお、大地の力が腰を通って右腕に宿っている感がありますね。お見事なポージング。
    拳の向かう方向が敵だとするなら左足はもう少し前かもとも思いますが、躍動感だとこの開いた感じも捨てがたい。この辺は好みですかね。
    開いて相手に向けた左手もイイですね。

    • chi-tan 1年前

      細かいアドバイスありがとうございます
      左パンチは。。。実は次やろうと考えてます
      新しいキャラクター作らないとですね❗
      励みなります
      ありがとうございます

  2. あー、このパースモデルはよい…パースモデルでしか摂取できない養分みを感じる…

    • chi-tan 1年前

      おぉ!パースって立体ってことなんですかね😅ごめんなさい
      ありがとうございます❗
      励みなります‼️

  3. SC30 1年前

    上半身にひねりが入って力を込めている感じで力強い躍動感が出てますね😁。

    • chi-tan 1年前

      コメントありがとうございます
      顔の表現がガンダムなのでリアクションで表現してみました‼️
      励みなります
      ありがとうございます‼️

chi-tanさんがお薦めする作品

ガンダムデスサイズLUNA

ウイングガンダムゼロ(ハミエル)

ガンダムアルトロンソレイユ

ガンダムヘビーアームズ(ウルフ)

8
ザク嬢!

ザク嬢!

こんにちは〰️ガンプラ楽しんでますか? 今回はザクの女子化に…

ウイングコン
11
SDガンダムデスサイズLUNA

SDガンダムデスサイズLUNA

ガンダムデスサイズLUNA SD化してみました。初挑戦のSD…

9
はじめての旧キット

はじめての旧キット

こんにちは、ガンプラ楽しんでますか? 今回ははじめての旧キッ…

ウイングコン
16
ガンダムサンドロックEW

ガンダムサンドロックEW

ガンダムサンドロックEWの改造しました もともとのキットで十…