RG アカツキ 簡単関節改修

  • 88
  • 0

端材を加工して、アロンアルファで接着するだけ!

軸が入るようにカット(切削)し、ボールジョイントが当たる部分を丸く削る。

後はアロンアルファのプライマー塗って、アロンアルファで接着乾燥したら形を整えて完了。

なお、接着した板はジョイントの棒にはまるようになるまで、少しづつ板が薄くなるよう削る必要があります。

やらないと、開脚とかで接着面が取れてしまったり、可動域が狭くなります。

穴を開けたり、関節部品を買わなくていいのでお手軽!

何より端材なので材料費がアロンアルファくらいしかかからない!

なお、ABS用セメントも試したけどだめでした。

多分PP材なので、アロンアルファが最適解だと思う。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
RGサザビー クリアカラー

RGサザビー クリアカラー

メカニカルコアメッキ風塗装。 想像以上にかっこいい。 後でか…

2025年最新作
7
RG アカツキ

RG アカツキ

初のメッキプラモの全塗装。 クリア吹いただけなのにすごい気を…