パチ組ミキシング(加工箇所)
- 8
-
- 0
-
加工各一覧
①ライトニングZの前腕接続にポリキャップで保持力追加
②AGE2太腿の先とAGEFXの接続が干渉するので先端を3mm切削
③AGE2の太腿接続ポリキャップをマイフリの接続プラに変更、変更するにあたって形を削って整形
④AGE2前垂れボールを切り落としマイフリのモノを接続、接続は真鍮線刺して瞬着
⑤マイフリ腰部の切削、上半身接続のため上部を円状に切削し臀部はスッパリ切り落とし接続専用ポリキャップ作成、ポリキャップ2種を削りサイズ調整しランナー切って中に入れて接続し瞬着で硬化
⑥臀部スカート接続部分をそのまま瞬着で接着(変形時の接続調整もこの時点で)
⑦ライフルの後部上に接続をプラ板で作成
YouTube等で見た程度の小細工です
細々と制作を載せていこうかと思います。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
超戦士ガンダム野郎世代🐯
故にミキシングしないと満足できない勢
パチ組み制作しかしてない勢
エアブラシ買ったら塗装してみたい勢
1/144しか作らないHG RG 大好き勢
欲しいキットが転売プレ値で買えない系
田舎民の初心者です
好きな作品はUC🦄とAGEとビルド系
今欲しいガンプラはHGのVダッシュガンダム
ミキシング機
AGE2アルティメスとライトニングZとAGEFXとマイフリの…