旧キット アッガイ ガンプラブームの残り香? 四十年越しのリブート その②

  • 112
  • 6

本日 二本目製作途中画像となります💦

画像① 完全硬化四十年物のエポパテを切り貼り削り出し加工。

画像② 向かって右が削り出し済み 左が加工前画像となります💦

画像③ ガンプラブーム当時を思い出すルールで?50年物のオルファのカッターナイフで削り出しを行なってイマス。

画像④ 半生状態の百均樹脂粘土を切り貼りして脚部の「 尺」を合わせます。

画像⑤ だいたいの欠損部品を補填出来たので完全乾燥を待ちマス😁

画像⑥ せっかち属性発動でここ迄進む事が出来ました💦

前回のやんわり加工のアッガイと比べて見て下さい😊

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. hologramCOZ 1か月前

    自分は数年前まで子供の頃から切削作業はニッパーとカッターのみでした…「デザインナイフ何それ美味しいの?」的な感覚でしたが「お?百均で売ってる…まあ試しに買ってみるか」で使ってみたらかなり良くてカッターの使用頻度激減してみたり^^;

    でも今でも細かい所を調整したりするのはカッターの方が使いやすい局面もあったりして手放せないですね(^^)

    • gtarou 1か月前

      hologramCOZさん いらっしゃいませ~っ♫

      自分も何方かと言うとオルファのでっかいのとちっこいのの

      使い分けっでした😁 

      利便性を考えるとデザインナイフなのはナ・イ・ショです😁

  2. Sont@ 1か月前

    結構な大手術ですね〜😁完成楽しみです😄

    • gtarou 1か月前

      Sont@さん いらっしゃいませ~っ♫

      再販品を新規で購入出来ていれば?

      この半分の手間で仕上げる事が出来るのですが・・・💦

  3. オルファカッター!当時愛用していたよな~懐かしすぎます(笑)

     

     

    • gtarou 1か月前

      パテの歌声さん いらっしゃいませ~っ♫

      ある時期迄はカッターと言えば近所の雑貨屋さんや金物屋さんで

      買えたのはコノ カッターでしたよネ😁

      現在ですとプラ製のホルダー一択となっているのが寂しい💦

gtarouさんがお薦めする作品

密かに製作していたソーマ・ピーリスさんお披露目です(笑)

「止まるんじゃねぇぞ!」byオルガ・イツカ 鉄血のオルフェン…

今回のカルダ・イシューさんは復讐鬼?ダークなイメージでお披露…

9
昔々の森永チョコスナックのオ・マ・ケ ハズレ枠のホワイトパール一色品を着色デス😁

昔々の森永チョコスナックのオ・マ・ケ ハズレ枠のホワイトパー…

9
HGUC アッガイ リペイント改修でお披露目デス😁

HGUC アッガイ リペイント改修でお披露目デス😁

せっかくなので😁 MGのボックスアート風画像となりマス💦

15
RG エクシア+プレミアムバンダイ限定品 エクシアリペア改造キット放置キットを完成させて見た😁

RG エクシア+プレミアムバンダイ限定品 エクシアリペア改造…

どうも!こんにちは〜っ!G太郎デス♫ マチュの百均樹脂粘土が…

14
旧キット 試作機 アッグ お披露目デス♫

旧キット 試作機 アッグ お披露目デス♫