ブースターの部分がすこし大きくなってしまったので、個人的にはゼーゴックに足りないと感じていた要素をを付け加えようかなと思っています
ゼーゴックはいい機体ですが単体での攻兵装の数が少ないのではないかと思っています、ゼーゴック単体でも戦えるような何かをつけたいと思っています
クーベルメには淵の部分に傾斜をつけました、ポリパテが中々方まわないので硬化剤が足りないのかもしれません
クーベルメ本体も大きくなってしまったとはおもいますが、後ろ側更に付句は得てもう少し攻撃寮ありそうな印象を付け加えようかなと思っています
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
何よりもオーチルの勝利が優先されるのだ!!(´・ω・`)
MG Zガンダム Ver.ka
オーチル専用ペーネロペー
オーチル専用ペーネロペー 一年戦争の世界のオーチルはジオン公…
オーチル専用サザビー(重装備型サザビー)
RGサザビーにコマンドパッケージを取り付けました。オーチル曹…
クスィガンダム
ガンプラ凄技テクニックのペーネロペーの作例を参考にクスィガン…