• 352
  • 0

一日遅れですが、

新年明けましておめでとう御座います

1🗻2🦅3🍆

GNファングと同時進行で進めているGN-X Xの近接特化タイプに進展がありましたので載せます。

GNバスターソードXを翼のように展開させるギミックでずっと躓いていましたが、GNファング80個制作のために購入したマギアブレードで大量に余った軸パーツ等を上手く使って、問題を克服しました。腕は大型の武装を持たせる時の保持力確保のために大型に変更。肩はGN-X系の脚部パーツをほぼそのまま流用。なんかいけるんじゃね?って思ってやったら若干バイアランっぽく見えてOKサイン出しました笑。更に腕部の可動域の確保のため、胸部と腕部の接合部を拡張。そのため本体の脚部をどうするかでまた躓き、結果バランスを考えてヴェイガンのバクトの脚部をそのまま取り付けました。まぁしっかり改造するんですけど。見た目は結構気に入ったんですが、ちょっと脚部の可動域が狭いんですよ。頭部と胸部と腰部に関してはまだ決まってないんですよね、嗚呼どうしようどうしよう

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
HGUCジュアッグ 〜まちぼうけ〜 (部分塗装)

HGUCジュアッグ 〜まちぼうけ〜 (部分塗装)

昨日に引き続き、ジオン水泳部の1人(一機)であるジュアッグを…

5
HGズゴック 〜まちぼうけ〜 (部分塗装)

HGズゴック 〜まちぼうけ〜 (部分塗装)

今回は積みプラの一つだったHGズゴックを部分塗装で仕上げまし…

2025年最新作
9
ジム重装型試験機[α]

ジム重装型試験機[α]

新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします…

7
ジム重装型試験機[α](塗装前の最終調整終わり!)

ジム重装型試験機[α](塗装前の最終調整終わり!)

塗装する前に、全体の合わせ目消しや部分的な改良を施しました。…