HGUC バウンドドック
異形の可変MAバウンドドック完成しました
異形の可変MAバウンドドック完成しました
HGUC No.36 PMX-003 ジ・オです。
HGCU百式をパチ組みしました。 個人的にはメッキとかより、…
全体的にスジ彫りの追加を行い 情報量を増やしました。 塗装は…
百式にシュツルム・ディアスのバインダーをつけるという長年の夢…
リバイブ版の百式です。最初、タミヤラッカーのダークゴーストグ…
HGUC No.4 AMX-004 キュベレイです。
ホーチミンでは、軍が横流しした型落ちのMk2が現役で稼働して…
出張で福岡に行けたのでサイドFに遊びに行きました。限定の百式…
少し間をおいてから全塗装したいとは思っていますが、今は無塗装…
ゼータ完成しました! 仮組みの時、おそろしく完成度の高いキッ…
丁寧に表面処理してエッジを出してグラデーション塗装で仕上げま…
大阪駅のグランフロント側に、百式が配備されています。ちなみに…
RGゼータのウェイブライダーが関空の駐機場にいました。あんな…
HGUC百式(リバイブ)の投稿です。 某動画の某部長さんが監…
ウマ娘プリティーダービーよりメジロマックイーンカラーのキュべ…
MSK-008S Jagd Dijeh Shar’…
Kaishi-Denさんの「ゼータミナス“略式”」をver.…
hg百式の情報量上げて、ゴールドも2色使って作成してみました…
HG 百式を塗装しました。 金色のグラデーションを表現したか…