買ったよ

  • 作品・339
  • フォロー・1

11月の再販… お財布が悲鳴あげた(笑)

なんとか予約出来、一安心(^_^;A

積まないように頑張らねば(^_^;A

家電量販店で予約購入したら、3つで1500円安くなってる♡

助けて‥

やってしまった‥隊員だと思って安く売ってたから2体買ったけどどっちも隊長だったんですけど‥
なんならこれからこれのDX版買うんですけど‥隊長三人になっちゃう‥どしよ。
皆さんならどうします?

ガンプラマニア的には

こう言うタイプの限定品はコレクションアイテムとして置いておく物なんでしょうか😫

JAL仕様がオリジナルとはまた変わってカッコイイのと、たまたま手に入れるチャンスに恵まれたので作り始めたけれど🤔

ダリルバルデ制作頑張りますかね。

万能LEDライト「ミライト」

既に存在を知っている方もいるだろうが、ゴッグの発光ギミックにはこいつを使った。Amazonで291円とリーズナブルでプラモの改造や夜釣りにも使える優れもの♪

ガンプラのディスプレイベースを飾る

 近所のローソンに、ガンプラパッケージ缶のラムネが売ってまして、3個で1900円也

 パッケージ缶自体はやや大きめのマッチ箱くらい 若い方はマッチ箱というてもピンとこないですよね 笑

 中身のラムネはビミョー… でも袋にはコンパス(種自由)・ポメラニアンズ(ジークアクス)・水星の何かのロゴがプリントされているので再利用したい…そうだ!ガンプラのディスプレイベースに切り取って貼ろう!

 早速、切り取って、瞬着で貼り付けました このまま一晩、乾燥させれば完成? レジンで固めてもいいですね パッケージ缶はパーツいれにしましょうかね?

買っちった

匂いがえげつないです

赤と青、2つのバンダイ。

今日は駿河屋で予備の旧キットゴッグを買ったので、比較用にパッケージの違いを呟いてみた。

赤バンダイ(左)と青バンダイ(右)。ゴッグの機体が少しピンクみがかかった茶色に変化し、バンダイナムコのロゴが新たに付いている。その他にガンダムのマークがついた証紙も銀紙のシールから台紙にプリントされたモノに変わった。さらに対象年齢も15歳以上に変わった。

我々世代は赤バンダイのパッケージが馴染み深いですが、ここ数年は青バンダイのが主流となっている。

パッと見ではあまり違いがあるように見えませんが、実はかなり異なる。

赤バンダイには転売防止用に、プロダクトナンバーの横に値段を示す数字(旧キットゴッグの場合、定価400円)が記されてたが、再販された青バンダイのパッケージにはこれが削除された。

赤バンダイの横にはキットの説明や商品のラインナップが載っていたが、青バンダイになってからは注意書きとバーコードのみとなった。他のキットがリストアップされているだけでも集めたいというワクワク感があったがそれが、消えてしまいなんだか無機質な印象を受ける。

ちなみに取説も部品注文カードが消え、QRコードに変更されていた。

時代の変化もあるので致し方ないが、当時のガンプラブームの匂いを少しでも感じ取る事ができた赤バンダイ(1995年の再販版とはいえ)のパッケージが恋しくなるね…(gundam-kao8)

可能性の獣….その極地へ

鋭意製作中です。果たしてガンプラ初心者はこのクソデカキットを完成させることができるのでしょうか

機動戦士ガンダム ガシャポン戦士ダイキャストガンケシ

おいらのガチャガチャの引きの強さを見てほしい。先週息子キッドを部活へ送り、そのご褒美に1回引いて、シャア専用ザクのシルバー出て、ガンダムじゃねぇのかよ。ザクレロとか出たら凹むから、もうやめとこと思って、今週もさっき送ってきてそのご褒美に、もう1回引いたらガンダムのゴールド!!もうそろっちゃった🤤🤤。昔のガン消し100円で3つくらい入ってたんだよな~武器をもぎ取って持たせて楽しかったなぁって思い出したところ😙。

ちなみにラインナップは、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、シャア専用ザク、量産型ザク、ザクレロ、の各シルバーとゴールドverの計10種!500円!!数引けないよね😅笑

ジークアクス版ゴッグのご先祖様?

ジークアクスにチョイ役で登場したゴッグだが、実は2003年にコミックボンボンで連載していた「武者○伝Ⅲ」の敵キャラによく似た奴がいた。

外見がジークアクス版にかなり近いが、ガンダムSEEDシリーズに登場しても違和感のないデザインがカッコいい。

オリジナルとの違いは腹部のメガ粒子砲が一門になったのと、指の本数が三本になっている事。

戦闘員ポジションなので目立った活躍はなく、主人公の武者ガンダム達に一撃で倒されてしまう。

旧キットゴッグの改造案の一つに「GQ風ゴッグ」を作ろうと検討している小生だが、全身の設定資料がないので、こいつらをベースにしてつくってみようと思っている。なんならいっそのこと、SD化してみるのも悪くないかも(zaku-kao5)

旧キットのゴッグとグフGET.

ここ最近忙しくてなかなか更新ができなかったが、ヤフオクで落札していた旧キットのゴッグとグフが届いたので、つぶやきに載せてみた。

どんな風に組み立てるかな~(zaku-kao5)

オリジンガンダムのバルカン折れました

頭部の頬?パーツみたいなのを挟む構造になってるんだけどどうしても左右対称にならなくて何回もつけて外してってやったらこうなりました、萎えます

塗装落とし😁

IPSを購入。

今回は「富士一級」という物を購入ですー😁

以前使用していた溶液が購入出来なかったので試し購入ー❗️

アクリル系塗料とラッカー系塗料で塗装されたヒートホークで実験。

流石にラッカー系は落とせなかったけど、アクリル系は落ちましたー。

これで、過去作のリメイクも楽ちんにカラーリング変更が出来ますなー😆

無くても良いけど

あると便利なヤツ

息抜き&壊してしまった道具を新調するために模型店に行ってきました。そこで以前から気になっていた「Mr.キャップオープナー」を買ってきました。

塗料瓶、蓋を閉めるときに口を拭いてはいるのですが、しばらく使っていない色だと固まってしまって開けるのに一苦労何て事が結構あります。台所用品だとサイズが合わず滑ってしまうので専用品を買ってきました。専用品と言っても、クレオスの塗料だけでなくタミヤアクリルの蓋にも合うので汎用性もあり便利です。

塗装するわけでもないのに蓋を開けてみて、驚くくらい簡単にあく、楽しくなって結構な数を開け閉めしていまいました。

散財!

欲しかったDULOのタガネ!入荷してたので、めっちゃ迷いましたが、買っちった!です。今月は超赤字(zaku-kao9)

まさかの…

まさかの…金曜朝イチガンダムベース抽選当たるとは💧たまたま今週金曜日仕事休みだったので欲しかったシュッツルムガルスの木曜再販品がもしかしたらあるかもしれないと抽選しといたんです。。。結果はビンゴ!だが1体で終わる訳がなく、ローゼン・ズールもZZも連れて帰りました😸…昨日嫁からお小遣い貰ったばっかりなのに早くも散財してしまった😅しかも今月、次は前回買えなかったメッサーラが控えてるんですよねぇ……また今月も昼食は塩なめてガンバリマス(`・ω・´)ゞあとMGアッガイ作ってマス……

今月10000使いました

ついにマックスターを買ってしまいました

今日、EGウイングガンダムが届きました!

それと外出の帰りにエディオンに寄ったら、まさかのGFreD発見。即買いしました。

両方欲しいキットだったので嬉しいです!

けどいつ組み立てれるかな…。

旧キット ボックスアート

ガンタンクのボックスアートが

カッコ良いものだと気付く

(今更)