買ったよ

  • 作品・339
  • フォロー・1

任務……了解……。

なんかEGのを買えてしまった……!
……技術の進歩ってスゲェーな……とぼんやり思った一日でした

二度目の旧キットシャアザク。

旧キットのギャンもひと段落したので、今度は旧キットのシャア専用ザクを再び購入した(だってこっちの方が量産型より安いんだもん)。

ストレートにシャアザクにするか、別の機体にするかは現時点では決めてないが、いずれまたボールジョイントを仕込んで改造する予定。

スミ入れペン グレー

何ということはない、ガンダムマーカー墨入れペンのグレー。
昔買った黒のスミ入れペンがまだ使えると思い、それを使い続けてました。
先日、どうせ安いものだしと思い起こし、ついにグレーのスミ入れペンを買ってきました。
こんなもん買うのに、何年かかったことかw
近々作るオリジン版ガンダムは、このグレーのスミ入れペンで溝を塗ります。

ニッパー買いに行ったら再販してたから買っちゃった

鉄血 再販

素晴らしい やっぱり俺達のYAMADAは一味違う 鉄血の再販をじっくり手に入れられた。

ちなみに近くのYAMADAは値札より一割くらい安くなる

そんな目でみられたら……

先日行ったTSUTAYAで売れ残っていたMGアッガイが気になり日曜日、TSUTAYA2階のガンプラ売り場に行くとつぶらな瞳でこっちを見ているMGアッガイがいるじゃありませんか!”…ウチ来るかい?”時間にして20分程悩んだ挙句、ウン十年前のチワワのくぅちゃんCMよろしく、つい連れて帰ってきてしまいました(*´ェ`*)はい、そうです、今月出費がかさんだ為お昼ご飯は塩と水になりそうですね💧だとしても!アッガイの仲間増えて良かったです(`・ω・´)ゞアァァァカワイイ

Gセルフパーフェクトパックガンダムベース限定版パチ組み

全然完成品がないし、作業も進捗していないので投稿するものがありません。つぶやき機能あるんですね、助かります。

Gセルフパーフェクトパックガンダムベース限定版をプレバン2次で購入し、先月組んでみました。

顔がガラッと変わって設定画チックのかっこよさになり、大変満足です。肩の色分けも嬉しいですね。

肩周りの関節の変更はちょっと渋さの不満があるんですが、改造するつもりだしいいかなと思っています。

先日プレバンで発表された大気圏&宇宙用パックセットも高いと文句言いながら予約しました。だって顔がいいから。Gレコ推しだから。弱みです。

もっと投稿したいものの、自分の技量では時間がかかる&面倒なので、進捗が遅々としている状態が続いています。さらにガンプラを放置してスケールモデルや、FSSのプラモデル作ってたし。ガンプラでやりたいことは自分の好みから、切った貼った盛った彫ったの作業が多くなってしまうのですが、他のプラモデルはストレートに組めてしまうので、完成までのスピードが全然違うんですよね…。ついつい完成が近いものを優先してしまいます。

とはいえ、放置したままなのはキットがかわいそうだしもったいないからちゃんと形にしたいです。

という近況報告です。もうちょいつぶやき機能使おうかな。

Mk-Vを作りたいッ!

Mk-Vを作りたい欲求に駆られたので毎度お馴染み駿河屋さんに行きました。

そしたらあったわMk-V😅

速攻お買い上げして制作開始!したのはいいものの置くスペースがないことに気がつき絶望しながらツイートさせていただきました。

これでMG三体目や…(zaku-kao10)

メカニカルバスト

オンラインガシャ限定で11/3まで回せるようです。ルミナスユニットが中々出なくてデストロイモードがダブりまくりました(T_T)

買ったよ

ほぼ定価で未組み立てのジムスパルタンがヤフーフリマに転がってたから買っちゃいました。完成したらアップロードします

勝った(買った)ゾ来たゾ

メルカリで購入したミクザクのガンプラ届きました~。コラボ品だから貴重なプラモデルだけど、積みっぱなしにしないでいつか組み立てます✨️。まずは39年寝かせようか(おいコラ)

103

MG ジムキャノン

GMキャノンを作ってZ版に。Z版がいつ再販かかるか分からないので、塗装。どのみちZ版が再販されても塗装するから成型色バリエーションキットが私に対してはあまり意味ない、笑。バンダイの目論見に乗らない、笑。このまま投稿するかどうしようかを悩み、まだ未塗装個所もあるしチマチマやりたいので敢えて掲載しない、笑。バンダイがもっとMG出してくれればいいんだけど、MSV系のMG新作は出ないんだろうなぁ…00とか鉄血とか忙しそうだし。ジジイのモデラー向けは出さないんだろうなぁ…

103

塗装

過去掲載を見てて、エアブラシ導入前と今で塗装の質が違ってて…昔は改造(造形)優先で塗装がメチャ汚い(笑)筆で勢いに任せて塗ってたし、マスキングという概念をどこかに置き忘れてる(笑)なので新たに塗装を、として、下地を作り直してからの再塗装、再掲載してもいいかなぁって思ったり…そうすると積みプラ減らないし、うーーん……というジレンマに…他方、作って立体化をみたいガンプラも日々現れ…愛が深まればこそやりたいこと没頭したいことが増え、腕が上がれば深掘りしたいもっと深掘りを、のジレンマも生まれ…

そしてまた勢いでMGを買ってしまい、買ったら作りたいけど貴重過ぎて作れないで積みプラ増える…製作途中の休憩でガンダム作品を見れば創作意欲が湧き、別のプラモ作り始め、腕を試そうと試行錯誤、わずかに上達、過去作品が気になり始め手直し始め、購入してプラモ買うと貯まる積みプラ化…積みプラ解消しようとすると完成度が気になり始めやり直しも始まり進まず…

やればやるほどやることやりたいことを増やす…

ジレンマとパラドクス、両方同時多発してる。ガンプラ面白い。

ガンダムベースで多数の被弾💥

大阪のガンダムベースに行ってきました🙋🏻

結構被弾しました💦

どこ行ってもガンプラが品薄な昨今、ガンダムベースは物凄い在庫量で最高に楽しいですね🤩しかも定価で買えるのがいい🤤

そしてまさか、ガンプラを作っている射出成形機がプラモになっているとは恐れ入りました🤣まんまと買ってしまいました💸

コールドスリープ

巷で話題のコールドスリープ。ウチにもありました。ある意味素組のガンプラのジオラマということでGUNSTAに上げさせてもらいます🙇息子が作成し、ブンドドされる前に逃れた子たちをZiplocにて保存。RVボックス2ケースに収納。ベッド下にて保管。いつか組み直して塗装しようと思ってますが、やれる需要に供給過多なもので溜まって行く一方で💧あと息子の作業机にあれコールドスリープ待ちの子たちも載せておきます。全て綺麗に片付くのはいつになるやら…😅

9月中旬から10月初旬の成果

GQ版リックドムは発売当日と10月に分けて2体、シルバーバレット、ドーベンウルフ、ネモは朝イチ並びました。たまたま仕事休みでラッキーでした(*´ェ`*)軽キャノンと2体目リックドムが近所のTSUTAYAにて購入。全国的にTSUTAYAはガンプラ始めたんですかね。以外と穴場かもしれませんね。MGアッガイがまだ残っていて心苦しくなったのでまた様子を見に行きたいと思います(`・ω・´)ゞ

ナ ニ ア レ

旧キットギャンのパワーアップパーツ購入。

これから作る旧キットギャンのパワーアップパーツとして、ヴァリュアブルポッドをヤマダ電機で購入(zaku-kao5)

どんな風に改造してみるかな~?

早朝からスタンバった流星

怖いんだね…在庫が余るのが。だったら受注生産にすればいいんだよっ!!

ってことでRGウイングゼロ(TV)仮組。

所々大きめにされてるのも、迫力と存在感があって個人的には(gandam-hand2)

バックパックが外れないようになってたり、自由に動くウイングバインダー、地味に武器持ち手にロックピン?が付いてたりと細かな気遣いがとても有難い(gundam-kao3)

ただ…肩と腕の接続穴の内側に出っ張りがあったんで軽くデザインナイフで処置。G-3の時も同じような事あったし、ちょっと勘弁して欲しい…(gundam-kao10)

FGザクⅡ 作成中

 皆様、こんばんは 暑さも一段落し、朝晩涼しくなってきましたね

 9月後半も忙しく、なかなか時間が取れない中、FGザクⅡと武器セットで、製作を開始しました

 素組みすれば直ぐに完成しますが、それでは面白くない 今回もアクリジョンで筆塗り全塗装です ベースカラーグリーンとカーキを塗り重ねていきます まだしばらく掛かりそうなので、投稿は10月になりますね 

 またお会いしましょう!