⑪ XGNQ―0000 ダブルオークアンタ クアッドライザー
制作第11作目は素体にクアンタ、部品にダブルオーライザーを追…
制作第11作目は素体にクアンタ、部品にダブルオーライザーを追…
制作9作目はユニコーンガンダム最終決戦仕様スペシャルコーティ…
オリジンザクなので主役機でいいですよね(zaku-kao4)…
MG MS-14Sゲルググ Ver1.0のリメイクが完了しま…
前回あげたバルバトスルプスレクスを最終決戦仕様にしました。
もし、黒い三連星が最後までいたらそんな感じの機体です。
自分のオリジナル機体、ブレイクストライクエンドギャラクシーの…
SEED系の機体を続けて作成していましたので、息抜きも兼ねて…
HG ジャスティス ガンダム《 最終決戦仕様》 〔Rebui…
ビルドシリーズのガンダムデュナメスアームアームズを全塗装しま…
ガンダムルブリスウルを最終決戦仕様にしてみました。 重火器モ…
HG ダブルオー クアンタ フルセイバー《最終決戦…
前作った試作カンダムをウェザリング下だけです。 乗車している…
HG ダブルオー ガンダム《最終決戦仕様》 【罪の贖罪編(3…
HG ブレイヴ 《最終決戦仕様》 【罪の贖罪編(32)】 中…
なんちゃって全塗装、ユニコーンガンダム最終決戦仕様です。 だ…
HGUCの福岡限定ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ…
サバーニャと違って新規フェイスと足が長くなるという分かりやす…
劇場公開から10年経って発売するとは思わなかったよね