つぶやき

  • 作品・8534
  • フォロー・10

鉄華団ジャケット作りました!

鉄華団のジャケットを自分の好みのミリタリージャケットで再現しました!

※個人利用で商業目的ではありません。

#鉄血のオルフェンズ #鉄華団

100均のディスプレイベース

発売当初、凄い話題になってどこに行ってもみつからず
本当にそんな商品があるんだろうか?と思ったものです
最近では大量購入しても気が引けないくらいに在庫してて、ありがたいですね

そのままだとツヤもそうだし真っ黒もなーという事でジャーマングレーで塗ってツヤ消し
ディティールがはっきりしてイイですね!
今回はこれだけですが、拡張パーツもいっぱいあるみたいなんで試してみたいですね

バリボオヂサンへのご褒美用

10作品めの投稿だった

本当にありがとうございます

ペルフェクその18

シールドとハイパービームジャベリンが完成しました。
多分、一度持たせて写真を撮ったら、二度と持たせることはないでしょう。

できた!

RMP-80キャバルリーと名付けました。

完成作品としても、妄想設定交えて後ほど投稿します。

RGエピオン

できた

過去一ゲート処理しんどかった…

パーツ外し怖いなぁ

明日も雨だから塗装出来ないししばらくこのままにしようかな

PGストライクフリーダム

取り敢えず素組完成したんですが…。

どこ置いておこうか…。

デカすぎる…。

天彗龍 バルファルク

カービィのエアライドの続編が出てそれどころじゃないけど、ついにバルファルクの塗装出来ました。ムラが多いけど()
明日の午前中に投稿します。

モビルカプル

マウンテンサイクルからの発掘品 年季入っています

腕にボールジョイントを埋めて、手を回して水平に出来るようにしたかっただけ。

誕生日に貰ったストライク②

ストライク!

とりあえず。

実物はもう少しパトレイバーぽいのですが、写真だといまいちです。

また新しいアイデアが…

最終決戦サバーニャのライフルビットって一つ一つ外れてライフル格納できる数が足りないんですよね。両腰の8基は完全に板で、印象的な菱形ビーム等は再現できません。再現したければ複数買い必須で、現状まともに買う手段は無いですよね。

しかしこの度プレバンで再販が買えたので、初版で組んだ機体の問題は解決しました。そこで可動式ビットをもぎとられた本体が残るわけです。

ガンダムW30周年か〜と思いEWを作業用BGMにしてた時にいるじゃありませんか!

全身にミサイルを仕込んだ射撃兵装マシマシの特化機体、ヘビーアームズカスタム君が!

私の調べではGNガトリングなる武装は公式に存在せず。恐らくですが、GNバルカンでもトランザムと併用すればガガの軍勢を殲滅できる性能がある為かと考えられます。要は必要性が無いって事ですね。

じゃあやるしかないですよね。ミサイルマシガトリングマシマシサバーニャ。最終決戦仕様が既にGN/HWみたいなもんだと思うので、GN/HA(ヘビーアームズ)、それの最終決戦仕様GN/HAC(ヘビーアームズカスタム)。

…すごく作りたくなってきました。まだバルギルが途中なのに。プレバン着弾の4月末までにバルギルの改修を終えなきゃ!

フェネクス

塗装をやり直したい。
それも結構金がかかる。
得られる物があるわけでもない。
精神的にも金銭的にも見ないのが一番いいのかもしれない。
 

奇しき赫耀してないバルファルク

サフの状態のバルファルクです。めっちゃ真っ黒。
こっから奇しき赫耀していきます。

ザクしか勝たん

いろいろあって今日になったけどサイコガンダムMk-Ⅱが届きました〜ヾ(๑╹◡╹)ノ
箱めちゃデカい!
テレビ放送時以来のキット化
けっこう好きなデザインなのでずっとHGで出ないかと思ってたので嬉しい!
色もいい感じなのでほとんど塗らなくていいかな

なんとなくマイページみてたら

人型が半分以下ってことに気づいた‥