つぶやき

  • 作品・8549
  • フォロー・10

前置きとして完全に個人の感覚であることなんだけど、足回りばかり特に大腿部を何ミリもぐにょーんって伸ばすのなんか凄く気持ち悪い。

確かにスラッとしてカッコよくも見えるんだろうけど、全体で捉えると足だけ伸びて上半身と比べてもアンバランスに見えるんだよね。

言い換えれば同じ80kgだけど160cmと180cmじゃ全然違う感じ。

リアルなハゲチョロは……

[脳]

[内]

[補][完][言十][画]

あ!目立つトコロがハゲちゃったな〜

ま、いつも通り

⇒激戦を抜けて来た戦士の”言正”

ってコトで脳内補完しませう〜♪

さて、ひと休み〜ひと休み〜〜♪

「放課後」、来週あたりには更新の予定。次回を待て。

写真は関係な…きっとあると思うMGSD

ぬぁあああー余裕出来たと思ったのにぃー!なんでぇー!

また繋ぎの写真でも投下します…

「 だってさ、どうするスパルタン」

「 やれ」アイアイサー/ギャアアア!!!

[北極星]……既視感の解答が分かった(笑)

KiMi noTede〜♪KiRiSaITe〜♪

(※脳内オープニングwww)

[P再現]

色感的にデーーーーージ上手く行き過ぎた感チューバーーーな

ミステリーブルー満開に仕上がって気分ほっこり〜♪

※チューバーー(強い)

[宙弐病-壱-]

クリスタル伝説の始まり……(違ッ!)

[宙弐病-弐-]

KeN Wo KaZaShiTe〜♪ INaZuMa    〜♪(違ッ!)

[宙弐病-参-]

最速の突き技!

[宙弐病-四-]

地を裂き、海を割り、空を裂く!!!!

轟け!!!!ライディーーーン!ゴッドバーード!!!!!!

ア〇〇流奥義!!!!!!

アクアたんストラッシュ!!!!!!

[解答]

ん!既視感”デジャヴ”の正体!?!!!!

あ!思い出したァァァァーーーーーー!!!!!!

欲しかったアイツだ!!!!!!!!

ポラリス(北極星)?なホロでライズのフリーダム!!!!!!!!

そっか〜残滓が潜在意識に残ってたのか………

スッキリ♪♪♪

(イ反)ダブルオー”AQUA”クアンタ[レキオス]

[田各シテ!]

『アクアたん♪』

学生時、一度も会う事が無い知人が作成してたオリジナルのTRPG『 AQUA”アクア”』が命名元ネタのひとつ♪

そして、はるか昔に訪れた異国からの来訪者の言葉 で『琉球”レキオ”』が残りもう一つの元ネタ♪

PS.さて、残りの博多土産は……

さて、台座の本体を……

[半ケツ]

エエ”尻(ケツ)”してみゃんにゃ〜〜〜♪

って!見切れとるがな!!!!!!

[コレハ…]

新しい”ウルトラマン……アクア”とか?

[チマチマ…]

最初に塗りたくった上から思い付いた色に塗り直したり……

[九害リ]

最初、ここまて色分けするとは考えていなかった……(笑)

[ほぼ]

イイ感じに塗り塗りできた♪(笑)

ま〜指紋の痕とか色ムラや禿げたりは………(苦笑)

[NEXT]

続きはチマチマと

タグ⇒

[BB戦士][364][ダブルオークアンタ][御土産][色変え]

[ガンダムマーカー][ガンダムメッキシルバー][光の翼ホロブルー]

[コスモメタブルー][ガンダムメタブルー][ガンダムメタバイオレット]

[サイコフレームホログリーン][ホワイトゴールド]

工具のイベント

気付いたら終わってたーーー😭

悔しいから無駄にUPします、いつも使ってる工具達です🥰

全部オススメ👍

お久しぶりです

改めてお久しぶりです、ガンプラはそこそこ作っていたのですが受験などでなかなか顔を出すことができませんでしたがこれから復活していく予定なのでよろしくお願いします

ガンダムスローネドライ【素組】

今回はガンダムスローネドライを素組で組んでみました💡
発売当時、サポート特化型の希少さを全く理解していなかった自分は購入しなかったんですよ💦
今になって惜しいことをしたなと思っていたところ偶然見つけたので飛びついてしまいました✨
素組自体は難しいことはなく動画を視ながらパパッと組み上げることが出来ました
むしろパーツ分割が少ない分、塗装が大変そうだなって印象ですw
まぁ古いキットですから致し方ないですねw
このキットを購入した理由は言うまでもなくストライクのミキシング素材です💡
サポート特化の特殊機体、美味しそうにしか見えませんね✨
スローネを3機揃えてストライクに落とし込むのも面白そうなのですが、大きな問題は各部位の接続方法の違いですよ💦
肩は軸だし股関節はボールジョイント、バックパックに至っては接続が特殊過ぎて改造必須…
なんだか楽しくなってきますw
良い改造方法が思い付き次第、スローネにも手を出してみようと考えています

ツノダの片刃ニッパー

初めて買った片刃ニッパー、2年くらい愛用してます。

片刃ニッパーとしてはお手頃価格で片刃ニッパーの入門編として最適じゃないでしょうか。プラモデラーのアーリーチョップさんもYouTubeチャンネルでそんな感じで紹介してました。

ツノダってプラモデルではあんまり聞かないメーカーですが工具界隈の会社でして、あのゴッドハンドの親会社。むしろ、ゴッドハンドがツノダの中でも模型に特化した部門っていう位置付けでスタートした会社だったはず。

で、僕の感じるこのニッパーの1番のメリットは、実は新潟県燕市へのふるさと納税の返礼品で手に入るって事じゃ無いでしょうか。(寄付額14,000円)

実際僕もふるさと納税で手に入れました。切れ味落ちたらゴッドハンドデビューしようと思ってますが、安心のステンレス製で丈夫で錆びないのであと5年以上は余裕で使えそうです笑

ゴッドハンド パーツニッパー

結構前から欲しいと思ってて今年に入ってから購入しました。

ミキシングの際このパーツのここだけとか、この面が欲しいといったニーズをこのニッパーが満たしてくれます。パッケージ記載の通りバツンと切れます。モールドに合わせて刃を当てると切りやすく、PSはもちろんKPS素材でも精度高く切断面均一に切れる不思議ニッパーです。これを購入する前はタガネでガリガリ削って切り離したり、必要部位を多めに切り取ってヤスリで時間かけて調整といった繊細な作業が必須でもどかしさに耐えられずのたうち回ってました。ザックリとした性格の自分にはピッタリの神アイテムです。切断面はもれなく白化します。

ちょっとお高いですが価格には理由があり、自分にはそれ以上の価値がありました。時は金なり、ぶった斬り最高です。

なぜかプラ板切るのはイマイチな感じでした。そっちはナイフで。

K 前開き Sサイズ 7.5L

何だコレは?って 工具というか便利アイテムなんですけど「あなたのその疲れたお目々を癒やしてくれるあつしぼ製造機ですよ!今なら8740円くらいっ

まぁ、何気に場所取ったりおしぼり洗濯して、水分含ませたりする手間はかかりますが‥ガンプラ製作後のあつしぼたまらん

棒ヤスリ

ガンプラを作り始めた時に買ったヤスリ。
二十年くらい使い続けています。
壊れないから、新しいのを買うきっかけがないだけなんですけど。

おや…ガンダムXXの様子が?

プラモ向上委員会製のお道具箱

箱の中身はニッパー、ヤスリ、カッター、カッターの刃物スペア、パーツ外し、ドリル、電動ヤスリ等が入っています。

致死量のメガサイズ

1年でこんなに積みプラが増えた🤣

諸先輩方には遠く及ばないとは思いますが、こうやって人はダメになっていくんだな…😭

お気に入り工作工具

ほぼ全て100均の道具をつかってますが、あえて100均で買っていない「ピンセット」が一番のお気に入りです。燕三条に出張で行った時に買った物です。包丁やあらゆる台所用品を作る職人達の町で買ったピンセット。意味不明にテンション上がります。

ピンセットの上にあるのは一番助かっているお気に入り道具です。意外と指がつらくなるスプレー作業を均等な力で拭いてくれる味方です。

お気に入り工作工具

ボクのお気に入りの道具です。
特に掃除をするときにつかうやつが好きです

ガンプラ作る手が止まりました

作業スペース広げようと屋根裏と物置き片付けてたら、昔読み漁った本が沢山出てきて読んでたら眠れなくなりそうです。