つぶやき 作品・8897 フォロー・10 ペケペケ 1年前 関東周辺に大型の中古模型店ってありますか?ネットで調べてもあんまり出てこず。プラモよりも、アサルトキングダム、コンバージ、ユニバーサルユニット、アンサンブル、カプセルアクション、ジーフレーム、アーティーファクトみたいな、食玩みたいなものが揃ってるような店舗を探してます。 ご存知の方いましたら教えて下さい ジン改 1年前 投稿したガンダムバルバトスの写真を差し替えました。 STR.EXE 1年前 シュバルゼッテ 写真撮影&編集の練習 Kaishi-Den 1年前 ふらっと、タムタムへ。 東京都町田市に用事があって出かけたついでに、隣の神奈川県相模原市の大型ホビーショップ、タムタムに立ち寄りました。 スバラシイ品揃えだけでなく、ホビージャパン掲載のプロモデラーの作品まで展示されてるのがワクワクポイントですね。眺めるだけでお腹いっぱいです。 エレンさん。 1年前 金遣いの荒いガンヲタですみません。 綿曇 1年前 2013年10月7日はビルドファイターズの放送日! 模型制作…特にガンプラ制作にめちゃくちゃ刺激を与えてくれたなぁ まぁリアタイはしてないんですが… 多分、その時はSFロボットにあんまり興味、無かったと思う とにかくおめでとうございます!! TFX-063 1年前 サイコフレームの塗装について 来月(再来月)、HGのバンシィ・ノルンを作ろうと思ったのですが、サイコフレームの色がかなり透明な上、下地が黒なので暗くなってしまいます。なのでサイコフレームを塗装しようと思うのですが、色をどちらにしようか迷っているので、皆さんの意見を聞きたいです! Atsu5577 1年前 なんかお顔みたい…(gandam2) monkeymonkey 1年前 リバイバルガンプラ1作目の息子と共同で作ったコイツのシールを全剥がしして、ほぼ全バラで合わせ目や何個あんねん…っていうバーニアというバーニアを全て外して全部筆塗りとガンダムマーカーで塗装中… 赤い部分はオール成型色で弄るつもりはないけど、部分塗装に凄く時間を取られてる。 なんというか… 腰回りや脚に付いた追加のバインダーとか、シナンジュはパーツの配分が細かいww アマプラでUC流しながら作業してるけど、クシャトリヤも買っとけばよかったってちょっと後悔中… shinfan 1年前 4mmのタガネの刃先がボロボロになってたので研いでみました。 手前基準で水平を合わせて、全面を一皮剥くくらい研いでようやく復活! 何度もマジックを塗りながらコツがつかめました。 刃先だけにマジックが残ってるのを見たら、根元→刃先で研いでいくやり方が分かりやすいかも。 masatoshi 1年前 バルバトス、ぼちぼち進めてあとは胴体フレームの加工やれば塗装かな…穴埋めでパテ乾かしてる合間に次の主役機体コンテストに出すダブルXを仮組。いやー、旧キットも凄い出来良かったけどさすがに色分けはダンチ。しかし旧キットもまた作りたい、けど再販しない…サテライトキャノンのギミック完全再現してるんですよ‼️あの時代で‼️ ぽろぼろ 1年前 1週間前に購入したMr.hobbyの5本ピンバイスセットです ゴッドハンドのピンバイスは神々の遊びみたいな値段でしたがこれは1000円くらいで学生の私にはお手頃価格だったので良かったです はとさぶれ 1年前 ザクⅡF2を外でいい感じの場所見つけて撮ってみました。 ぽろぼろ 1年前 3週間ほど前に購入したタミヤ•エポキシ造形パテです 肉抜き穴を埋める為に使ってみようと思います アデスの木の枝 1年前 週末に雨が降ったり湿度が高かったりで塗装が進まないので仮組みしていたジーラインの製作を進めました。 カスタマイズマテリアル(デコレーションパーツ)は使い所を探していたら5mm径が股関節にぴったり。素体の時には特に効果抜群。 ガトリングスマッシャーの弾頭はピンとテーパー部分を削れば後ハメができそうです しろ 1年前 ギャン子パートは、 ノースリーブ・半袖・長袖 の検討だけでした!汗 (;´д`)あざとくねーか? TとYの享楽工房 1年前 エーテル搭乗機体全員集合(全員じゃないバージョン) 通りすがりの迷子、名は『ぴろ〜♪』 1年前 今起きた事を在りのまま話す…… ふとパチ組み始めたんだが “パチ組み未完成病” が発症しちまった……… さて、オレンジの上だと赤の発色がE気持ち(笑) ヤガワさん 1年前 ガンプラ2年生の惨状。 換気ファンとダクトファンをホースでつなげてゆ。 溶剤マスクとゴーグル完備。 ポスターは『紅い眼鏡』の兵頭まこ。 三代目和菓子屋 1年前 ホビーハイザック製作中 パーツが破損Σ(O_O;) 終わった(*T^T) « ‹ 210 211 212 213 214 › » このタグで投稿する