つぶやき

  • 作品・8894
  • フォロー・10

迷ったあげく!(笑)MGマーク2ゲットしました!本日中には来るみたいです!(笑)先に頼んだグフタスカールとデルタプラスより早く来るので順番変わってマーク2からやるかも!(笑)今月は3機確定かな!(笑)本当はドムやろうかと思っていたんだけど!(笑)

町でふと見かけたりしたもので、「こういうデザインをプラモに取り入れても面白いかもな」と思うものが時々ありますね。私の場合はスポーツ自転車に乗る人がかぶっているヘルメットなど面白いと思います。あとは新型のプリウスやクラウンなんかも2014年版ロボコップみたいで、こんな顔のハイゴッグとか良いかも…と思ったり。

皆さんは生活していてふと惹かれるものはありますか?

HGだけだと物足りなくて!何かないかなと考えていたら!不完全燃焼のキット!思いつきました!(笑)MGガンダムマーク2!これも何度も作ってるのですが!今だにピンと来ないんです!人と違うものを作ろうと色々やり過ぎた結果!センス悪ぅ〜みたいな!(笑)もしかしたらマーク2も何回目かも解らないけど再チャレンジするかもです!(笑)今回はこの前作ったゼフィランサスみたいに元のイメージを大事にみたいなニュアンスでやってみようと思います!(笑)

ルブリスαホーン!100いいねありがとうございます!!!

初めての大台に乗れて感謝感激です!!!

100均一プラモ。取り回ししやすいサイズ感。

ガンマカ直で雑に塗っていますが、きれいに塗ればよかった…

カプセルアクションのストライク、ガチャガチャ回してみました~。
1回1,500円という高額ガシャポンですけど、大好きなストライクなら回さない訳にはまいりません。ゴクリ(生唾)

とっても幸運なことに、2回でカラーver.とブラッククリアver. の両方が出てくれました(^^♪ 小銭を入れる手が震えました(笑)
これで3,000円か・・・ちょっと高いように思いますね(^-^;
これから塗装して、ちゃんとアップロード出来たら良いなと思います。

体験で作った、アムロのマーク(?)の豆皿です。

海賊版デカールはNG問題、そもそも初心者からしたら海賊版?なんぞ?Amazonで手軽に変えたこのデカールはもしかして海賊版だったの!?って人結構いると思う、現に私がそうでした、無知で何も意識せず使用して堂々とサイトにUPしてましたわ😓

キャリバーンなんてまさに海賊版デカール使いまくってたわ、かと言って今更消したところでって感じだし…、

もちろん知ってからは使ってません、モラル的にも気分的にも嫌だったので。

でもそういうの知らずにUPしてる人多いとおもうけどなぁ、禁止事項にもっと分かりやすく海賊版デカールNGって書いた方がいい気がするな。

あ、ゲルググこんな感じで進めてます。

投稿いたしました。ガンダムアーティファクト[Ex-s]ガンダムにつきまして、デカールにつきましてコメント頂いたのですが、調べました所[海賊版]のようでしたので、投稿を削除させて頂きました。完全に自分のリサーチ不足でした。申し訳ありません。

また、いいね頂いた方々や閲覧頂いた方々、そしてガンスタユーザーの皆様にも重ねて謝罪させて下さい。申し訳ありませんでした。

ちいさーいC型ジョイントが割れちゃって一応修理中

だけど小さくって補強も入れらんないし多分またポロっといっちゃうんだろうな。

毎日投稿も終わり、製作も空けてるので!そろそろ何かしら作ろうかと思って!このところずっとMGが続いていたので、今度はHGデルタプラスとHGグフタスカールやろうかと思ってます!(笑)と、言うかもう注文したのですが!(笑)

純粋に作った物を映す用に撮影ブース買うかなぁ…

日本人 はとても礼儀正しくて、普段はこのようなことについて話しません。私は 外国人 で言葉が分からないので、少し失礼な話し方でした。でも、話したほうが良いのかもしれないと思います。

プラ を 若い世代 に伝えたいなら、UCセンチュリー の歴史と文化の運営に頑張っていかないと、この熱意を今後も維持していくのは難しいと思います。SNS 上にあるほとんどの モデル は UCセンチュリー モデルです。しかし HGUC の生産ラインは常に他のラインに割り当てられ、無関係なプラものがたくさん。その結局、熱意は受け継がれなくです。あまり野心的になりすぎず、最終的に、最も多く失うのは中核顧客です。何年も何度も顧客を待たせ続ける、みんなすごく高齢ですが、気に入ったモデルが手に入らなかったら、結局は誰もがますます失望し、ますます無関心になり、またどんなモデルでも購入しません。

僕は模型好きな 知り合いの人ある。彼たちと僕同じように欲しいおんなじのモデルがあるです、ですけど彼たち何年後亡くしました。私は彼らが気に入ったモデルを手に入れました。しかし、彼らはそれを手に入れる前に死んでしまいました。時々このことを考えると、少し悲しくなります。私は彼らのようになりたくないが、待たなければならない。どれくらい待てばいいのか分かりませんか?どうなんですか、萬代さん?

萬代さん 余裕の様子が見たら、実は私はちょっとムカつく。HGUC ボリノーク・サマーン が制作されることを多くの人が知っていたのを見て、本当に泣きそうに多くの人がそう言います。とても悲しいです。結局のところ、誰もがとても年をとっていて、長い間待っていたことがわかりました。とても哀れに見えます、なんか悲しそう。一方で私は怒りましたが、一方で 萬代さん に感謝しました。だから私自身もとても葛藤しています。皆さんを気分を害したり不快にさせてしまったら申し訳ありませんが、でも本当に自分の気持ちを伝えたいと思っています。すみませんでした、ありがとうございます。

パトレイバーの「AV-0X」の塗装と「RG シャア専用ザク」のとりまパチ組と「HG ルブリスジウ」の武装追加とアーティファクトの「パラスアテネ」の塗装を同時進行中で、『オマエちょっと落ち着け』ってなってる。

バルバトスルプスレクスを宇宙世紀のMSとして取り込むとすると、どんな妄想設定を皆さんならこじつけますか?

義弟から一番くじで当たったソリッドクリアを貰ったんですけど、リアフィフでオルフェンズ見てなくて、どう料理しようかなと。

手足にプラバンを貼ることで、半袖短パン感( by息子)は軽減された気がする。

キット自体が優秀なので単純な幅詰めだけなら思ったより簡単だったけども、好きな形に持っていこうとするとなかなか難しい…

ここからもう改造することなくなったんだけど、アイデアとかあったら教えてほしいです

次はMGフルアーマーガンダムを工作なしで塗る予定ですが、それだとなんか物足りないのでパイロットフィギュアだけ追加しようと制作中です。

非常にいい感じなので落下破損させないように気を付けねば。

さ、最近はデジタルでガンプラ作ってます()

無課金ネモ(ネタ遅れ)