つぶやき

  • 作品・8610
  • フォロー・10

連邦vsジオンフェス終了まで17日か~

ε=ε=Γ(;´゚д゚)ゞ間に合うダロウカ。。。

気がつけばパワードジェスタの名前の通り?パワードジム寄りに。。。

狙いは違うんですけどねー(汗

迷わず走りたいと思いますー!

整理ついでにアーティファクトマスターとアーティファクトハイザックでブンドドしてみました💪✨

ダークネス…フィンガァァァ!!

ロボット魂でなんでかデミバーディングが出るみたいですね、デザインはともかく劇中での活躍があれだった事もあってプラモのほうが水星キットでは武器セット、ティックバラン、ミカエリスに次ぐしくじりキットになってたのでかなり意外な発売です、価格も高いし売れるんだろうか…

R6.4.17 23:14 M6.6

ほぼ震源地の我が家。投稿できるほどの状況なので、安否等々は大丈夫🙆

棚から仮面ライダーが落ちてティラノザウルスに当たって、そいつがゴッドガンダム倒しました。アンテナは無事です!

作り付けの棚で作業部屋の高いところには積みプラのみにしてたので、部屋ではプラモが降ってくるだけ(今回は被害なし)

リビングにある作り付け棚の中の連中が半数寝ていました。

お久しぶり投稿です。私生活忙しくなかなか進まなかったけど近日イモータル上げます。マジカッコいい。して上巻まだ読んで無いのに下巻買いました、ちなみにこういう読まずに積むのを積プラならぬ積読と言うらしくwあとフリーダム好きならこれは買っときたい諸葛亮、これも凄いカッコいい。そしてそして、私初の美プラ、劇場版でさらに好きになったラクス様初購入。ラクス本当カッコ良かった。(て全部SEEDやん)

投稿フォームのリンク掲載について

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。

GUNSTAの新しい投稿フォームですが、従来の投稿フォームから「リンクの掲載方法」に一部仕様の変更がありますので、お知らせいたします。

これから作品ページに自分のブログやホームページなどのリンクを掲載していきたいという方は、是非一読いただけますと幸いです。

今回の投稿フォームでは、以下の3通りのリンクの掲載方法があります。

1.直接入力フォームからリンクを掲載する方法

この方法は、投稿フォームにリンクを手打ちするパターンです。

https://gumpla.jp

手打ちしてエンター等で改行を行うと、上記のように自動でリンクが生成されます。
リンクをただのテキストにしたい場合はリンクを囲った上で、「🔗アイコン」を押して表示される「リンク解除」ボタンを押すとリンクが無効になり、ただのテキスト表示になります。

2.🔗アイコンからリンクを掲載する方法

こちらは従来と同じ設定方法になりますが、過去の投稿フォームでは、一部端末でリンク設定ができないというエラーの報告を受けておりました。
新しいフォームではこれらのエラーは修正されております。これまでご不便をお掛けして申し訳ございませんでした。

そしてこのリンクの掲載方法は、自由なテキストにリンクを設定することができるのがポイントです。

まずはリンクにしたいテキストを囲います。
次に「🔗アイコン」をタップし、表示される「リンクURL」にURLを入力すると、リンクが設定できます。

GUNSTA

※何もテキストを囲わず設定すると「方法1」と同じ形式(URL形式)でリンクが生成されます。

https://gumpla.jp

3.URLをコピー&ペーストする方法

掲載したいURLをコピー&ペースとすると以下のようにカードタイプの形でリンクを作成することができます。

これまではYouTubeやX、GUNSTAのリンクがメインでしたが、今回の変更で「カードタイプ」と呼ばれるリンク形式に対応しているサイトであれば、どんなサイトでも設定することができます。

※カードタイプに対応していないサイトが一部あります。対応していないサイトの場合は、何も表示されないか、「1の方法」と同じ形式でリンクが表示されます。

カードタイプのリンクにすることにより、どんなサイトか分かりやすく表示されるため、クリックされる確率がグッと上がります。

自身で運用されているサイトなど、ぜひお試しいただけますと幸いです。

引き続き、GUNSTAをよろしくお願いいたします。

昨夜、ご乗車されたお客様の話。

昨夜、午前0時前、I袋駅西口からご乗車。Hケ丘駅経由でK越まで、男女ペアのお客様。

まずHケ丘駅で女性のお客様降車。

そこから男性のお客様をK越(T洋大あたり)まで。

こちらのお客様、ゲーム業界の方々らしく、はじめはお客様どうしでお仕事の話。聞こえてくる感じ、かなりのフラストレーションの模様(ご愁傷様です)。

で、Hケ丘からK越まで男性の方だけになり、ワタシと会話しながらになったのですが、配車アプリの話からゲームの話になり、なぜか『ガンプラ』の話になってしまいました。

かなりやり込まれている方のようで、しかもバンダイにも勤めていた経験もおありで、制作側の話からRGは変態とか、バンダイの金型師はグレイトすぎるとな、さらにK越っつーことはワタシのSたま市西区と距離的に近隣で、キットやマテリアル工具を買う店(お客様はKホビーとかタムタム、ワタシはイエサブ)とか、完全にガンプラ好きオッサンSの濃ゆい話になってしまいました。

で、話もたけなわで目的地到着。料金をいただき(神様料金ありがとうございます!)降車されましたが、降車の際のお言葉が『ガンプラ話面白かったです!』

このお言葉はワタシも同様だし、嬉しいかぎりでした。

仕事がら不特定多数のお客様に接してますが、ガンプラ話、しかもマニア級の濃ゆい話は初めてでした。

なかなかに良い体験させていただきましたので、こちらで紹介いたします。

できたできた!!イージス!!キットがすでにかっこよいし作ってて楽しかったのであんまり手を加えないようにした!!

知り合いからマスターグレードのシャアザクを貰いました!早速土日に作ろうと思います!

ライジングフリーダムとダブルオーダイバーアークのミキシング作品となります。新生活等で忙しくなりながらも、ちょこちょこ進め一旦形になったため、近日中に投稿いたします。設定考える時間を下さい•••。

またまた『X』のトレンド。

これはちょっとワタシ的にペケだなぁ。

せっかく『ガンプラ』っつーナイスな素材を提供されてるワケだし、自分の理想に近づけるように頑張りたくなるものだけどなぁ、、、。

『お手軽』『簡単』は『がんばらない』とは意味が違うと思ってます。

で、タグをたどってみると、なんだ、みなさま、それなりに『頑張って』作ってらっしゃるのですよね。

思ってた以上にいい!!

本体のみ あとは砲台だけ!!

始めまして、

数ヶ月前の事ですが、お客さんちの近くのコンビニで昼メシを食べてましたら、あれっ?バンダイホビーセンター増築中なの?ゴルフ練習場がなくなってる…。工事看板にはバンダイの名前が。増産体制の為の設備増設だったらイイですね。それにしても科技高(地元民の呼び名)の生徒は学校の隣がホビーセンターとはなんとも羨ましい。当の本人達は、案外ガンプラ興味無かったりするんですよね😄

なんかこの構図見たことあるなと思ったらこれだ…(光源逆だけどw)

フェイズシフトダウンしてるみたいでこれはこれで良き

みんな大好き?VerKaの読み方って、ば〜か、ですか?

手首痛い痛いの状態でX(ぺけったー)眺めていたら、トレンドに『#ガンプラは自由だ』ががが、、、。『#ガンプラはどんな発想で作ってもいいんだ』(、、、だったかな?)もだけど、いちいちこんなタグつけなきゃならない精神が理解不能。

これでは他のプラモデル趣味の人からバカにされるわ。

そもそも模型なんざ自由に好きに作りゃあ良いじゃんよ。アホですかアンタら?

以降の画像はオレが初めて買ったガンプラ本だけどね(昭和57年)。もうすでにみんな好き勝手にガンプラ作っていたのよ。キャラクターモデルを魔改造したり、ガンダムをダグラムにしたり、ザクのマイコン動力化、ドムのRC化、、、などなど。

ガキの頃、すでにこのようなのが刷り込まれてしまってるので、上記のようなタグ見るにつけて、悲しくなってくるワケですよ。

まず、あんたらのアタマの考え方を『自由』にしなさいよ、いやマヂで。

またやっちまいました。

風呂場でコケて手首をやっちまいました。見事に腫れあがってしまいました。何するにも痛くてかなわない、、、涙