Tarupu

Tarupu

3

ストライカーパックのグレーサフを吹いて、その後グレーパーツに…

3

黄色が乾燥したのでここでようやくストライクガンダム本体の完成…

3

黄色はクレオスのみるきぃぱすてるカスタードイエローに黄橙色を…

3

頭を仕上げながら黄色パーツも本塗装をしていきます。 キットで…

3

白・青・赤の装甲パーツの塗装が完了したのでフレームに組み付け…

3

そして赤パーツと青パーツのデカール貼りが完了し、乾燥させたら…

3

引き続き赤パーツと青パーツにデカールの貼付をしていきます。 …

3

ストライクは白部分が多いだけあって貼付箇所も割とありますね。…

3

装甲の本塗装が終わったところで白パーツにデカールを貼付してい…

3

続いて青パーツの塗装に入ります。 うーん、青の下地写真は撮り…

3

続いては赤パーツの塗装に入ります。 サフはNAZCAのピンク…

3

まぁ今回の分だけという訳でもありませんが、ガイアカラーから塗…

3

フレームが塗装完了したところで装甲パーツの切り出しを行ってい…

3

フレームの本塗装に入っていきます。 モデルカステンのグリッド…

3

フレームパーツの切り出しが終わったら同様に同色サフにて塗装の…

3

相変わらず組立説明書ガン無視の製作手順ではありますが、塗装ベ…

3

MG ストライクガンダム Ver.RM及びソード/ランチャー…

2

MG ユニコーンガンダムの製作をしていきます。 Ver.Ka…

3

いよいよ製作ストーリーも最終回となります。 前回ペーパー、ク…

2

いよいよ最終工程、光の翼の研ぎ出しをしていきましょう。 先ず…