田中 八尋 田中 八尋さんのページ コピー https://gumpla.jp/author/fb-1683513371778741 facebook X LINE GUNSTAのロゴ等の使用 GUNSTA登録日2019年11月7日。 プラモデルは作ってもアニメは知らない場合多し。主に知っているのはビルドファイターズ以降。 ビルドダイバーズ・リライズはすっごい面白かったです。 0フォロー 34フォロワー 作品一覧28 制作中 つぶやき プロフィール アーカイブ 1 「あのガンダムに乗っているのは大佐ではありません」 「木星帰… 「あのガンダムに乗っているのは大佐ではありません」「木星帰りの勘…ですか?」 HG赤いガンダムを買ったらみんなこういうことすんだろ的なただの落書きですが、実際にニュータイプの人には分かるけど他の人には分からないみたいなことって、オタク・マニアと呼ばれる界隈にはよくあることなのではと思う。歴... 1 たまには善と悪について考えることも大事ですね。(考えることは大事でもこの投稿の先の文章を読… たまには善と悪について考えることも大事ですね。(考えることは… たまには善と悪について考えることも大事ですね。(考えることは大事でもこの投稿の先の文章を読む必要は無いです) 普段の生活を、ただなんとなく「周りの人がこうしているから」とかで生きていると、人としてどう生きるのが正しいのかを見失いがち。アニメなんかについても、何も考えずに「どちらにも正義があ... 1 神奈川県にあるOSC湘南シティ内の中古ショップで「中古おもちゃ全品20%引き」というので、… 神奈川県にあるOSC湘南シティ内の中古ショップで「中古おもち… 神奈川県にあるOSC湘南シティ内の中古ショップで「中古おもちゃ全品20%引き」というので、あれこれプラモデルを買おうとしたら「プラモデルはおもちゃじゃないので対象外です」と言われて「………は?」としばらくレジで固まるなどしました。おもちゃとは???以前も割引と張り紙をしながら「実はこのキャンペーンは... 1 新作ガンプラもいろいろと発表されている中で、もっとも気になる… 新作ガンプラもいろいろと発表されている中で、もっとも気になるのがこれ。紙粘土の作品も投稿している者としては、粘土とプラモデルを組み合わた新商品ということで興味を引かれるが、さらにその第一弾がウンコという遊びっぷりに心の中の何かが拍手を送っている。用意された物を決まった形に組み立てるのに向いたプラモデ... 1 人気というものについて 「売れるもの」と「作家が作りたいもの」と「人として作るべきもの」は… 人気というものについて 「売れるもの」と「作家が作りたいもの… 人気というものについて「売れるもの」と「作家が作りたいもの」と「人として作るべきもの」はそれぞれ別だよな、と思ったり。売れるものはあくまでも消費者が消費したいものであって、作家が作りたいもの・人として正しい物ってわけじゃない。友達と流行りを追いかけるのが楽しいという人もいれば、現状の自分を慰めてくれ... 1 今年の抱負… ①プラモデルを作れる環境に部屋を掃除する ②何か一つでも完成させる ③それな… 今年の抱負… ①プラモデルを作れる環境に部屋を掃除する ②何… 今年の抱負…①プラモデルを作れる環境に部屋を掃除する②何か一つでも完成させる③それなりの数を完成させる④作りかけのキットを完成させてお手付き積み品をリセット⑤積んでいるキットをどんどん作る …せめて②までいけたらいいなぁ 2 「わぁ安い。何かに使えそうだし…」とか思っても、その何かを思い付きもしないのに、ただ値段の… 「わぁ安い。何かに使えそうだし…」とか思っても、その何かを思… 「わぁ安い。何かに使えそうだし…」とか思っても、その何かを思い付きもしないのに、ただ値段の安さにつられて買ったところで、積みの肥やしが増えるだけ… 4 町でふと見かけたりしたもので、「こういうデザインをプラモに取り入れても面白いかもな」と思う… 町でふと見かけたりしたもので、「こういうデザインをプラモに取… 町でふと見かけたりしたもので、「こういうデザインをプラモに取り入れても面白いかもな」と思うものが時々ありますね。私の場合はスポーツ自転車に乗る人がかぶっているヘルメットなど面白いと思います。あとは新型のプリウスやクラウンなんかも2014年版ロボコップみたいで、こんな顔のハイゴッグとか良いかも…と思っ... 1 半期決算期のセールコーナーで7割引きとかを見かけて「わぁ、安~……くないな、元値が高いから… 半期決算期のセールコーナーで7割引きとかを見かけて「わぁ、安… 半期決算期のセールコーナーで7割引きとかを見かけて「わぁ、安~……くないな、元値が高いから7割引きで やっとガンプラの通常価格ぐらいだな」となる、境界戦機やシンジュラレニィ。 1 「俺のニューガンダム」というものの意味について考える。 以前、せっかくEGニューガンダムに… 「俺のニューガンダム」というものの意味について考える。 以前… 「俺のニューガンダム」というものの意味について考える。 以前、せっかくEGニューガンダムにはフィンファンネルが付属しないのだから、いっそのこと「フィンファンネルより似合うぜ!ニューガンダムのオリジナル装備デザインコンテスト」っていうのはどうだろうか…と投稿したことがある。 https://g... 1 M.S.Gをはじめとする追加パーツのセット、今は色々なものが出ていて面白いんだけど、「カス… M.S.Gをはじめとする追加パーツのセット、今は色々なものが… M.S.Gをはじめとする追加パーツのセット、今は色々なものが出ていて面白いんだけど、「カスタムパーツセット」とか「カスタマイズウェポン」「オプションパーツセット」「オプションウェポン」「ウェポンユニット」「拡張パーツセット」「ブースターパック」「境界戦記ウェポンセット」「特にシリーズ名は無しに武器の... 1 ビックカメラ藤沢店から徒歩で行けるホビーオフ・オフハウス藤沢… ビックカメラ藤沢店から徒歩で行けるホビーオフ・オフハウス藤沢店も覗いてみる。プラモコーナーはすごい貧相だったけど、家具のコーナーにはプラモを飾るのに良さげなキャビネットなどあり。 1 ユニディの平塚店。 ここにはユニアートという美術用品に特化し… ユニディの平塚店。 ここにはユニアートという美術用品に特化したコーナーがある。以前は国内最大級の品ぞろえで東京の専門店もびっくりという豪華さだったけど、数年前に大幅縮小してしまった。 プラモ自体の取り扱いは少ないけれど、粘土やクリアレジンなどもあるので、フルスクラッチやジオラマなどをするなら有り... 1 藤沢にも新しくできたヤマダ電機、以前からある茅ケ崎店をものす… 藤沢にも新しくできたヤマダ電機、以前からある茅ケ崎店をものすごい久しぶりに覗いてみる。ごった煮のようなゴチャゴチャした家電店から、きれいに整理整頓された小洒落た感じに変わっていた。 プラモコーナーも結構充実。最近再版されたタミヤのスカイクリーナーとかも取り扱っているし、遊戯王の千年パズルのプラモが... 1 最近GUNSTAで話題らしい(?)、ビックカメラ藤沢店。近く… 最近GUNSTAで話題らしい(?)、ビックカメラ藤沢店。近くに行く用があったので「これは写真に撮って投稿せねば」と思い。 プラモコーナーが本当に充実していました。びっくり。 お向かいにヤマダ電機が新しくできたというのもGUNSTAで知り、覗いてみる。きれいな店内。 ちなみに、さいか屋2階のカル... 1 キャリバーンが魔女の箒をモチーフにしているのは分かるけど、シ… キャリバーンが魔女の箒をモチーフにしているのは分かるけど、シュバルゼッテの装備が一体何を表しているのか分からないッス…。言われて見れば「あぁ!」って思うのかもしれないけど。 劇中の設定や脚本やキャラが決まる前にメカデザインを済ませているのだろうと想像している。まぁ商品開発の時間を考えれば、事前... 1 近所の中古ショップの話ですが、じわじわと値段が落ち着きはじめ… 近所の中古ショップの話ですが、じわじわと値段が落ち着きはじめた印象です。一時期は定価の2倍3倍といった滅茶苦茶な状況でしたが、それではやっぱり売れなかったらしく、この頃はベタベタと値下がりシールが貼り重ねられています。シールをはがしてみたら下から2倍の値札が出てきました(購入後に家で撮影しています。... 1 水星の魔女、もう来週には第二期開始なんですね。一期が一期だっただけに、今後どんな展開になる… 水星の魔女、もう来週には第二期開始なんですね。一期が一期だっ… 水星の魔女、もう来週には第二期開始なんですね。一期が一期だっただけに、今後どんな展開になるのかハラハラドキドキですね。 以前のモーメント( https://gumpla.jp/story/1221500 )に引き続き、無駄に長いだけで特に内容の無い独り言です。 放送開始前に期待していたのは普... 1 塗料は蓋をしていても溶剤が揮発していく。年末ということで、塗料たちに溶剤を補充する作業をし… 塗料は蓋をしていても溶剤が揮発していく。年末ということで、塗… 塗料は蓋をしていても溶剤が揮発していく。年末ということで、塗料たちに溶剤を補充する作業をしました。前回の同作業から一度も使っていない色や、それどころか買ってから一度も使っていない色とかもあるので、その色を使うためにプラモを作るというのも良いかもしれない。少し手持ちを整理したいところ。 夏場にエ... 1 水星の魔女コンテストということですが、いまだにキットを一つも見かけませんね。土日は人が多… 水星の魔女コンテストということですが、いまだにキットを一つ… 水星の魔女コンテストということですが、いまだにキットを一つも見かけませんね。土日は人が多いし家から出たくないな~なんて言って発売日にお店に行くことも無いので今時しかたがないんですけど……。売れ残り品が9割引きでワゴンセールなんてのに慣れていたので、プラモを買うために努力するという習慣が全く身につい... 1 2 ›