フルアーマーνガンダム

  • 12912
  • 6

チャンネル企画でEGのνをそれぞれ作ってくる事になりまして、今回はゴリゴリに盛ってみました。

制作動画↓

HWSではなく、フルアーマーなんです。サンボルのフルアーマーガンダムが割と好きなんで、武装なんかをそっちに寄せてみました。

HWSではなく、フルアーマーなんです。
サンボルのフルアーマーガンダムが割と好きなんで、武装なんかをそっちに寄せてみました。

素体のEGνに、HGUCのHWS、ロングレンジフィンファンネルに、ジャンクからハイメガシールドもう一枚とZZのバックパック、ミサイルポッドにプロペラントとやりたい放題。

素体のEGνに、HGUCのHWS、ロングレンジフィンファンネルに、ジャンクからハイメガシールドもう一枚とZZのバックパック、ミサイルポッドにプロペラントとやりたい放題。

本体のνにもそれなりに手を入れてます。スジボリとプラ板でディテール追加。メタルパーツなんかも少量使ってます。EGのν、HWSのアーマーそのまま着くかと思ったら全然つかなかったため、そちらも要改造でした。

本体のνにもそれなりに手を入れてます。
スジボリとプラ板でディテール追加。メタルパーツなんかも少量使ってます。
EGのν、HWSのアーマーそのまま着くかと思ったら全然つかなかったため、そちらも要改造でした。

当然クソ重くなっちゃって、プロペラントで4点立ちしないとまともに立ちません。

当然クソ重くなっちゃって、プロペラントで4点立ちしないとまともに立ちません。

素組。これメチャクチャカッコいいです。このままで十分いいし、塗ってよし、盛るもよしの最高のキットです。安いし。

素組。これメチャクチャカッコいいです。このままで十分いいし、塗ってよし、盛るもよしの最高のキットです。安いし。

誤算があったのは、EGゆえの関節の弱さでしょうか。ポリとか一切なくて、柔らかめのプラのみなので一旦弱くなるともうダメですね。瞬着で太らしたりしても、受けの部分が広がっていくだけです。

誤算があったのは、EGゆえの関節の弱さでしょうか。ポリとか一切なくて、柔らかめのプラのみなので一旦弱くなるともうダメですね。瞬着で太らしたりしても、受けの部分が広がっていくだけです。

というかこんなに盛るとか想定してるわけもなく、完全にこんなバカみたいな改造するやつが悪い。スタンドが折れそうになりました。

というかこんなに盛るとか想定してるわけもなく、完全にこんなバカみたいな改造するやつが悪い。
スタンドが折れそうになりました。

もちろんポージングなんかはろくにできたもんじゃありません。この辺が精一杯。さらに動画撮影中に悲劇にみまわれました。なんともバカな改造となりましたが、正直嫌いじゃありませんw見ていただき、ありがとうございます!

もちろんポージングなんかはろくにできたもんじゃありません。この辺が精一杯。
さらに動画撮影中に悲劇にみまわれました。

なんともバカな改造となりましたが、
正直嫌いじゃありませんw

見ていただき、ありがとうございます!

盛りと破損は等価交換

コメント

  1. takara2470 12か月前

    ロマン溢れてますね
    めっちゃ好きです!

  2. 前面のシールド二枚をフィンファンネルに換装しても良さそうですね。そうなるとダブル・フィンファンネル装備になるのか? いや、自分がサンボルのフルアーマーが嫌いなんで提案しただけでした。

  3. @xyznisi 1年前

    どこで使う想定の機体なの?
    撃てば当たる敵だらけの敗戦濃厚なソロモン陥落前のビグザムの様に敵に一矢報いる為の機体?

  4. はる 1年前

    このごちゃごちゃしているのがいい

  5. 74120’5 1年前

    このゴテゴテ感は、ペネロペやクシーに繋がっていきそうな雰囲気ありますね。

ガンダムエピオン シュトゥルム・ウント・ドラング装備

新年一発目にございますれば。昨年末に届いたガンダムエピオン追…

MGEX ユニコーンガンダム

今回はちょっと模型の展示会がありまして、見た目映えるやつを作…

ギャングリフ

ビルドファイターズが10周年という事で、チャンネルの企画でミ…

9
ガンダムシュバルゼッテシュベールト

ガンダムシュバルゼッテシュベールト

毎日の猛暑、つらいですね。倒れそうです。誕プレにシュバルゼッ…