ガンダムの生みの親である富野由悠季監督の所有する銀一色のガンダムをみて作成いたしました。
EG 1/144 νガンダムからガンプラにのめり込んだクチなので、EGには一目置いています。
よろしければこちらの動画もお願いします。
富野さんの塗装では、ひたいのアンテナ基部が黄色、ダクトがピンク色っぽいので、そこは踏襲しました。
ぬったわけではなくて、もしかしたらプラの色が透けてるだけかもですが。
背面から。
やっぱりプロポーション素晴らしいと思います。EG恐るべしです。
銀色でめっちゃくちゃかっこよくないですか?
我が家の「V作戦」。
頭部では、アンテナの先鋭化を行いました。
脚部のすね・ふくらはぎには合わせ目が出てしまうので、綺麗に処理しました。
逆にいえば、それ以外はそのままです。EGすごいです。
元ネタ。
我が家のV作戦 第三弾
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こんにちは、HePo(ヘポ)です。
EG νガンダムからガンプラにハマりました。
HGFC 1/144 Gガンダム 【祝30周年! 】見てくだ…
こんにちは、HePoです。 1994年4月から放…
HG 1/144 ベアッガイオハナ & アロハロ クリスマス…
なんとか間に合いました
MOBILE SUIT ENSEMBLE ガンダムメカ 「マ…
新作ガンプラを買えなかった悔しさをバネに、新境地の開拓をして…
ガンプラ一番くじ G賞 EG νガンダム ソリッドクリア オ…
ガンプラ一番くじでの惨敗を乗り越え、ついに完成しました。 約…