EG ガンダム オリジナルG3カラー

  • 520
  • 2
  • 2

【過去作】21年冬頃、普通のガンプラは品薄のため、山積みだった本品を購入。手軽にと思ったのに気付くと気になる所やあっさり目のディテールに手を入れ始める始末。基本的にスジボリやプラチップで造形の情報量をアップ。足裏の肉抜きも処理。腕やランドセル、腰の穴をプラバンや市販パーツで塞ぎました。ランドセルは単体での推進機として排熱用のダクトやメンテナンスハッチっぽいものを追加。

カラーリングはG3を基にブラック・ガンシップグレイ・ガンシップグレイ2・ミディアムグレイの4色でνガンダムを意識した塗り分けにしてみました。ただ、シールド・ソール・アンテナ基部をコーラルブルーで塗りオリジナル感を足しました。デカールはRGガンダム用を中心に大量に貼って情報量をアップ。

組立自体は簡単で良いのですが、肘にスキマが出来るのだけは何とか何とかならないのか!という感じでした。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 渋くて格好良いカラーリングですね、作者さんのセンスの良さが羨ましくなる作例ですよ

マシグレ3さんがお薦めする作品

EG ストライクガンダム νガンダムカラー

EG ストライクガンダム サザビーカラー

HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード

14
GフレームFA 量産型ゲルググ

GフレームFA 量産型ゲルググ

久しぶりの投稿です。しかもGフレームFA という手抜き💦 独…

17
HGUC ユニコーンガンダムDM νガンダムカラー

HGUC ユニコーンガンダムDM νガンダムカラー

9月3日はνガンダムの日。ということなのですが、 製作したν…

16
HGUC デルタプラス

HGUC デルタプラス

以前に製作したのですが、合わせ目消しが甘く成型色仕上げも良く…

17
HGCE νフリーダムガンダム

HGCE νフリーダムガンダム

過去にEGのストライクをνガンダムカラーで製作したので、 い…