egビルドストライクエクシードギャラクシーに普通のegストライクの肩に付け替えてそこにhgユニコーンとνの足バーニアを瞬間接着剤で付けました。名前の由来はライジングフリーダムに似た感じの変形機構を搭載しているからです。後、付属のライフルにユニコーンの腕関節パーツを付けて変形の時にマウントできるようにしました。
高速巡航形態
変形手順
1 ギャラクシーファイターを上向きにして盾とライフルをマウントする
2 肩パーツを下向きにする
3下半身を前後反対にする
4 頭パーツを前後反対にする
本体は改造してないので普通のエクシードギャラクシーにできます
素組み
塗装はクリアピンクのとこにメタピンク塗っただけです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
試される大地から改造ガンプラを発信しています
GNR-010ⅡオーライザーⅡ(ツヴァイ)
前作った00アストレア用の支援機を作りました。 まあほぼ30…
GN-0000ASTガンダムダブルオーアストレア
ダブルオーガンダムのコピー機を第5世代ガンダムの武装等のテス…
00コマンドクアンタtypeD(MWS装備型)
00コマンドクアンタデザートタイプに100均プラ板とランナー…
剣士の使いしGANDAM、27年の刻を経て、起動。
C.E.90年、戦いは続いていた。その少年、赫い剣士を連れ、…