EG ラーガンダムをブルーディスティニーカラーに全塗装しました。
EGラーガンダムの特徴的な肩を活かしたくブルーディスティニー2号機カラーに全塗装。
2号機カラーはホワイトが差し色になって好きです。
さりげなくビルドナックルで腕回りをプチカスタマイズ。握り拳とか標準装備にしてほしいぐらいです。
EGは足の合わせ目だけ消せば他に手を加えるほどの箇所もなくお手軽に完成度高いから良キットです。
あと今回使用したEXAMブルー。これ生産中止していたんですね。
勿体無いからといって使わないわけにはいかないので普通に使ってますが、どこかの模型店に眠っている可能性もあるしまたいつか探しに行きたいですね。ガンプラほど争奪戦にはならないでしょう多分。
EG ラーガンダム(EXAM仕様)BD2号機カラーに全塗装
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
自分は、ティターンズカラーにしました。
ティターンズカラーも似合いそうでいいですね!
ガンダム好きが高じてガンプラ制作はじめました。
あまり難しい改造はできないけどオリジナルティーを出したく全塗装を心がけて制作中。
アッシマー(ガルダ配備機)
HG アッシマーをアンクシャカラーに全塗装しました。
ガンダム Ver.G30th
HG ガンダム Ver.G30th をジークアクスカラーに全…
リック・ドム(ソドン配備機)
HG リックドムをジークアクスカラーに全塗装しました。
ドラッツェ(アクシズ艦隊仕様)
HG ドラッツェを劇場版Zガンダム登場時カラーに全塗装。