EG RX78-2ガンダム

  • 1984
  • 4

スジボリの追加練習してみました

塗料は全てグレーサフを吹き、白→ホワイト、赤→シャインレッド、青→コバルトブルー、黄→オレンジイエロー、フレーム&ライフル→黒鉄色ですです

塗料は全てグレーサフを吹き、白→ホワイト、赤→シャインレッド、青→コバルトブルー、黄→オレンジイエロー、フレーム&ライフル→黒鉄色ですです

無加工だとツルツルなので、スジが入るとだいぶ変わりますねー

無加工だとツルツルなので、スジが入るとだいぶ変わりますねー

今回クランクはビビって入れられませんでした…

今回クランクはビビって入れられませんでした…

トップコートはまだかけてません

トップコートはまだかけてません

コメント

  1. サトシ 3か月前

    凄いですね、スジ彫りによる情報量の追加でEGには見えませんね

    同じスプレー塗装派ですが、白がとても綺麗なので参考にさせていただきたいです

    • リアス 3か月前

      サトシさん

      ありがとうございます!

      白は1回の吹き付けでは下地がグレーでもなかなか発色しないので、1層目に薄く吹いてから乾燥させて本塗装してます!

  2. ネ申やん 3か月前

    作製お疲れ様でした。スジボリ難しいですよねー、私も結構な頻度で失敗しては瞬間接着剤で埋めてリトライしています。しかしセンスを感じるデザインですね。カッコいいスジボリを考えられる方がすごい羨ましいです。

    • リアス 3か月前

      ネ申やんさん

      優しく掘らないといけないのはわかってるのに、知らぬ間に力が入ってしまうんですよねー。デザインはPGやRGなどを参考にしてるので、そんなに考えなくてもカッコいいのできますよー!

SEEDコン
8
EG νガンダムストライクフュージョン

EG νガンダムストライクフュージョン

EGストライク本体をぶっ壊して外部パーツにしているので、SE…

9
PGユニコーンガンダム

PGユニコーンガンダム

せっかくのPGなので、サイコフレームを赤、青、緑で塗装しまし…

4
PGユニコーンガンダム(仮組)

PGユニコーンガンダム(仮組)

この後解体して全塗装にかかります

5
ラクス・クラインガンダム1号機&2号機

ラクス・クラインガンダム1号機&2号機

お前のガンダムはウチのガンダム、ウチのガンダムはキラとアスラ…