νガンダム EGエディション

  • 15136
  • 14

自分の思うベストプロポーションなSD νガンダムをEGを短縮して制作しました!キットの良さを活かし切るべく、短縮しながらも成形色仕上げにこだわりました!

自身の主催するX企画、#トイロEGコン 参加してます!最後までご覧ください!

頭部と武器(ライフル、シールド除く)はEG以外から拝借してますが、後は全てEGでできています。本当にいい色とデザインなので、ただただ丁寧に処理と加工をしました。

頭部と武器(ライフル、シールド除く)はEG以外から拝借してますが、後は全てEGでできています。本当にいい色とデザインなので、ただただ丁寧に処理と加工をしました。

最近のシュッとした、モールドバリバリのνガンダムもカッコいいのですが、90年代に小学生だった自分には、EGのシンプルなデザインがたまらなく心地良くてとても好きなのです!

最近のシュッとした、モールドバリバリのνガンダムもカッコいいのですが、90年代に小学生だった自分には、EGのシンプルなデザインがたまらなく心地良くてとても好きなのです!

νガンダムは伊達じゃないッ!って言いながらスパロボで撃ってる感じ✨

νガンダムは伊達じゃないッ!

って言いながらスパロボで撃ってる感じ✨

背面はこんな感じ!ファンネルとバズーカはさすがに驚きの白さだったので、塗装で色を足してます。ファンネルにはアクセントに偏光シールを貼ってみました!

背面はこんな感じ!ファンネルとバズーカはさすがに驚きの白さだったので、塗装で色を足してます。

ファンネルにはアクセントに偏光シールを貼ってみました!

バズーカは最近のBB戦士から。いい形ですが短かったのでプラパイプで伸縮できるように工作。頭部はGジェネ版のBB戦士から取ってます。顔がシュッとしてなくて当時っぽくて好き。笑

バズーカは最近のBB戦士から。いい形ですが短かったのでプラパイプで伸縮できるように工作。

頭部はGジェネ版のBB戦士から取ってます。顔がシュッとしてなくて当時っぽくて好き。笑

デカール貼ろうかと思ったのですが、1枚貼ったらだいぶうるさくなったので止めました。笑ビーム・サーベルは軽くグラデーション✨

デカール貼ろうかと思ったのですが、1枚貼ったらだいぶうるさくなったので止めました。笑

ビーム・サーベルは軽くグラデーション✨

EGの関節は基本残しつつ、可動域の狭いところは拡張したので、デザインの割に結構動きます。目はステンレスシールで別パーツ化。ベース塗装後、筆でハイライトとグラデーションしてます。トサカのメインカメラ他は、ホロシールを貼ったあとでジャンクのランナータグからクリアパーツ化してます。

EGの関節は基本残しつつ、可動域の狭いところは拡張したので、デザインの割に結構動きます。

目はステンレスシールで別パーツ化。ベース塗装後、筆でハイライトとグラデーションしてます。トサカのメインカメラ他は、ホロシールを貼ったあとでジャンクのランナータグからクリアパーツ化してます。

以下、製作工程。

以下、製作工程。

主な改造箇所一覧。大体はノコで間抜いて再度接着、合わせ目消しです。EGは構造が独特なので手探りでした。

主な改造箇所一覧。大体はノコで間抜いて再度接着、合わせ目消しです。EGは構造が独特なので手探りでした。

最難関だったスネ。シンプルにまとめられたかなと。

最難関だったスネ。シンプルにまとめられたかなと。

リアスカートは一体成型で、モロにスネのバーニアと干渉するので一旦切り離して磁石接続に変えてます。

リアスカートは一体成型で、モロにスネのバーニアと干渉するので一旦切り離して磁石接続に変えてます。

腰は上下パーツを分割して下段のみにしたものを、さも二段かのようにプラ板でこちょこちょ。上段の基部のみ胸側に移植してます

腰は上下パーツを分割して下段のみにしたものを、さも二段かのようにプラ板でこちょこちょ。

上段の基部のみ胸側に移植してます

成形色は活かしたかったので、ヒケとウェルドを丁寧に表面処理で消した後、白はパールクリヤー吹き、全体的に半ツヤでコートしました。

成形色は活かしたかったので、ヒケとウェルドを丁寧に表面処理で消した後、白はパールクリヤー吹き、全体的に半ツヤでコートしました。

バズーカもファンネルも驚きの白さだったのでさすがに塗装!マスキングのときは毎回、「二度とやらねー」と思いながらやってます。笑バズーカはそのままだと、持ち手と肩の収まりが悪かったのでプラパイプで伸縮できるようにしてます✨

バズーカもファンネルも驚きの白さだったのでさすがに塗装!マスキングのときは毎回、「二度とやらねー」と思いながらやってます。笑

バズーカはそのままだと、持ち手と肩の収まりが悪かったのでプラパイプで伸縮できるようにしてます✨

で完成!短縮して自分なり納得できたのは初めてです😁キットの良さも中々出せたかなと。よろしければいいね、コメントお願いします!

で完成!短縮して自分なり納得できたのは初めてです😁キットの良さも中々出せたかなと。

よろしければいいね、コメントお願いします!

自分の思う究極バランスです!

コメント

  1. dope 2か月前

    完成おめでとうございます✨

    皆さんおっしゃられているように、製品と言われても良い程バランス良くまとめられていて感激しました!!

     

    バズーカを伸縮可能にしたり、ファンネルの偏光シール等ミズノ屋さんのこだわりが光る至高の作品だと思いました😊

    • ミズノ屋 2か月前

      dopeさんお久しぶりです❗コメントありがとうございます😊

      実は今回は「既製品と言われたいッ」が裏テーマで、バランス最重視、塗装は最小限にすることでプラモっぽさを残して仕上げてみてます☺️カッコイイとかとは別の方向で結構お気に入りになりました❗

  2. 見様見真似で、数日前から作り始まりました。今朝4時頃から脚とにらめっこをしています。ミズノ屋さんのおっしゃる通り脚が、最難関で躓いています。実際に手にして作ってみると、これは難しい。物凄く難しい。何処にノコを入れて、切り刻めばいいか?SD制作は、未経験だから完成の形の想像と言うか?イメージが、全然見えない。

    • ミズノ屋 2か月前

      僕も結構手探りでした!脚は最初から最後までずっといじってたような気がします。笑

      一旦ノコ入れてしまえば後は再建するしかないので、えいやっとノコいれる気合と、後でなんとでもなるさとガシガシ接着かましていく気合が必要かもしれません。笑

  3. ななみ 2か月前

    普通に製品かと思うくらいに違和感なくて素晴らしいです。

    • ミズノ屋 2か月前

      ありがとうございます😄工作しつつも清潔感は残したかったので、製品みたいってのは最高に嬉しいです❗

  4. ヒロハル 2か月前

    メチャクチャカッコイイです。製品として売られていてもおかしくないほどうまくまとまっていますね😆

    • ミズノ屋 2か月前

      ありがとうございます😄僕が欲しいプロポーションで作ってみました!製品寄せでちょっとおもちゃっぽい印象が残るようにしてますw

  5. タカゴマ 2か月前

    んと…天才ですか?( ベタ褒め)

  6. 甘食w 2か月前

    とてもかっこいいSDスタイルです

    このバランスで製作出来るのが凄いです!

    • ミズノ屋 2か月前

      ありがとうございます!もともと大きめのνガンダムだからこそハマったかなと!自分なりの最適解です✨

  7. 理想のSDのνガンダムです。EGもSDもタンスの肥やしになっているから作ってみたいなぁ〜。

    • ミズノ屋 2か月前

      ありがとうございます!✨めちゃくちゃ嬉しいコメントです!シンプルなνガンダムが好きなんですよねw

      EGは構造が独特なので手探りでしたがうまくまとまってくれました!ぜひ作ってみてください!

ミズノ屋さんがお薦めする作品

略奪の狂戦士 ザッパー

νガンダム EGエディション

72代目武者頑駄無

スペリオルランダー•リベンジ

6
リアルタイプカラー ザク

リアルタイプカラー ザク

気晴らしの1week制作です✨ 初めてのガンダムベース限定カ…

15
72代目武者頑駄無

72代目武者頑駄無

お久しぶりのGUNSTAさんです!Oガンダム→OOガンダムと…

17
ガンドランダー•レジェンド

ガンドランダー•レジェンド

お久しぶりです!ガンドランダーでSDコンに参戦します!この度…

17
7人のマスクコマンダー参加中!【𝕏】

7人のマスクコマンダー参加中!【𝕏】

青い鳥はもういない…私のことはただ 𝕏 とでも呼んでもらおう…