気まぐれ EG 2025.03/12更新 EGストライクガンダム 560 46 いいねしたモデラー(46) 1 0 作品を共有 墨入れと部分塗装 トサカ部分のカメラアイにクリアランナーを後ハメしてます アーマーシュナイダーはライナーを使用して自作!折りたたみもできます! アーマーシュナイダーでポーズランナー余り足らず、刃部分が色違いに(笑)素晴らしい可動域です! コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 油壺の蒼き流星! 4週間前 トサカ部分のカメラアイにクリアランナーを加工して付けているのが良いですね。俺自身もEG版ストライクを持っていますが製作途中で胸部ダクトを1ミリプラ角棒を使って追加装備した感じにしています。これもどこかしらのタイミングで作ろうかと考えています。 気まぐれ 塗装は苦手なので墨入れ、部分塗装派です。余りランナーで簡単なパーツ作成、タミヤセメントで溶着し、整形改造を行い、アニメ設定画をめざし楽しんでます。 9 HG イージスガンダム 胴長な感じを払拭したく改造しました。意外と余り触らず、各パー… 9 1/144ガンダムDX スタイルの修正と墨入れ、部分塗装で仕上げました。 フェイス … 7 EGストライクガンダム+CSソードパック改修 EGストライクガンダムに旧CSソードパックを装備できるように… 5 EGストライクガンダム+CSランチャーパック EGストライクガンダムに旧ランチャーパックを付けてみました … 気まぐれさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
トサカ部分のカメラアイにクリアランナーを加工して付けているのが良いですね。俺自身もEG版ストライクを持っていますが製作途中で胸部ダクトを1ミリプラ角棒を使って追加装備した感じにしています。これもどこかしらのタイミングで作ろうかと考えています。
塗装は苦手なので墨入れ、部分塗装派です。余りランナーで簡単なパーツ作成、タミヤセメントで溶着し、整形改造を行い、アニメ設定画をめざし楽しんでます。
HG イージスガンダム
胴長な感じを払拭したく改造しました。意外と余り触らず、各パー…
1/144ガンダムDX
スタイルの修正と墨入れ、部分塗装で仕上げました。 フェイス …
EGストライクガンダム+CSソードパック改修
EGストライクガンダムに旧CSソードパックを装備できるように…
EGストライクガンダム+CSランチャーパック
EGストライクガンダムに旧ランチャーパックを付けてみました …