EGストライクガンダム

  • 560
  • 1
  • 0

墨入れと部分塗装 トサカ部分のカメラアイにクリアランナーを後ハメしてます

アーマーシュナイダーはライナーを使用して自作!折りたたみもできます!

アーマーシュナイダーでポーズ

アーマーシュナイダーでポーズ

ランナー余り足らず、刃部分が色違いに(笑)

ランナー余り足らず、刃部分が色違いに(笑)

素晴らしい可動域です!

素晴らしい可動域です!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. トサカ部分のカメラアイにクリアランナーを加工して付けているのが良いですね。俺自身もEG版ストライクを持っていますが製作途中で胸部ダクトを1ミリプラ角棒を使って追加装備した感じにしています。これもどこかしらのタイミングで作ろうかと考えています。

9
HG イージスガンダム

HG イージスガンダム

胴長な感じを払拭したく改造しました。意外と余り触らず、各パー…

9
1/144ガンダムDX

1/144ガンダムDX

スタイルの修正と墨入れ、部分塗装で仕上げました。 フェイス …

7
EGストライクガンダム+CSソードパック改修

EGストライクガンダム+CSソードパック改修

EGストライクガンダムに旧CSソードパックを装備できるように…

5
EGストライクガンダム+CSランチャーパック

EGストライクガンダム+CSランチャーパック

EGストライクガンダムに旧ランチャーパックを付けてみました …