こんにちは。
ちょっと赤いνガンダムです。
普段は日の当たらない私ですが、UVライトを当てると、
白く光ります。
光ります。
光ります。
(ジークアクスではエビ反りが流行ってました。)
UVで光らせたいということで蛍光カラーを使ったのですが、
蛍光クリアーはかなり水色寄りでした。
(一番左が蛍光クリアーです。)
そこで、蛍光クリアーと蛍光レッド少量を混ぜて、蛍光ホワイトをつくりました。
副作用として、UVを当てないとピンクっぽい色になります。南無三。
同様に、蛍光イエローにも蛍光レッドを混ぜ、蛍光・真イエローにしています。
以上です。他の作品にも応用していきたいと思います。(ここで手記は途切れている。)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
3Dプリンター多用マンでしたが、最近は筆塗りマンに移行しつつあります。早くエアブラシマンになりたい。
好きなジャンル:ザクⅡ、ifカラー、対艦ライフル
シタデルカラー・エアリアル
シタデルカラー縛りでエアリアルの全塗装に挑戦してみました。
HGUC 1/144 ギラ・ズール 黒い三連星カラー
ジオン系MSを黒い三連星カラーで塗装したい欲が抑えきれずに製…
1/48 メガサイズモデル 高機動型ザク(黒い三連星)
1/48 メガサイズモデル シャア専用ザクⅡをベースに、スナ…