シタデルカラー・エアリアル

  • 2296
  • 5
  • 2

シタデルカラー縛りでエアリアルの全塗装に挑戦してみました。

シタデルカラーだと三倍の速さで塗装が進むらしい(実際そう)

シタデルカラーだと三倍の速さで塗装が進むらしい(実際そう)

2025年6月27日現在、木星エンジンだったり魔女だったりが話題となっています。つまりそれってガンダムエアリアルのことですよね?

2025年6月27日現在、木星エンジンだったり魔女だったりが話題となっています。つまりそれってガンダムエアリアルのことですよね?

シタデルカラーは白が白じゃないし青もひねくれた青ばかりですが、なんだかんだそんな微妙な色味が好きです。白って200色あんねん。

シタデルカラーは白が白じゃないし青もひねくれた青ばかりですが、なんだかんだそんな微妙な色味が好きです。白って200色あんねん。

「水星の魔女 ウェポンディスプレイベース」がほしい。グエルのディランザをボコボコにしたい。

「水星の魔女 ウェポンディスプレイベース」がほしい。グエルのディランザをボコボコにしたい。

使用したシタデルカラー。基本は「シタデル エイジ・オヴ・シグマー: ペイント+ツールセット」にCALEDOR SKYという明るい青系カラーを買い足しました。

使用したシタデルカラー。

基本は「シタデル エイジ・オヴ・シグマー: ペイント+ツールセット」にCALEDOR SKYという明るい青系カラーを買い足しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. negi-negi 3週間前

    シタデル、隠蔽力あっていいですよね!CALEDOR SKY、エアリアルにいいかもしれませんね!白が白じゃないっていうの、わかります><
    素敵な全塗装作品、ありがとうございました!

  2. なななな 3週間前

    全塗装すごいですね!細部の塗り分けも綺麗に決まっていてステキです。

    ちなみに塗装は筆塗りでしょうか?墨入れをどうされたのかが気になっていまして、ジェイドカラーも使われてるようなので、最後にジェイドカラーでモールドだけ塗られてますか?もしそうならはみ出した時はどのように対処されてますか?教えていただけるとありがたいです。

    • @hou_sou_shi 2週間前

      全て筆塗りでやっています!(エアブラシ環境がないので…)

      スミ入れの器材は筆とシェイドカラーだけです。シェイドカラーとモールドとの表面張力を利用しつつも、半分は”気合い”ではみ出さないように塗っています。ただ当然、大きくはみ出すこともあるので、その場合には後から下の色を塗り直しています。シタデルカラーの水分量を少なめに調整しておけば、モールド付近を筆塗りしてもモールド内に塗料が流れ込みません!

  3. GODAI 3週間前

    「シタデルカラー塗装」素敵でした!!

7
SDEX ユニコーンガンダム 蛍光

SDEX ユニコーンガンダム 蛍光

例のごとく蛍光塗装です。 SDEXは初心者殺しのキットでした…

11
νガンダム 蛍光塗料試作

νガンダム 蛍光塗料試作

2
HGUC 1/144 ギラ・ズール 黒い三連星カラー

HGUC 1/144 ギラ・ズール 黒い三連星カラー

ジオン系MSを黒い三連星カラーで塗装したい欲が抑えきれずに製…

6
1/48 メガサイズモデル 高機動型ザク(黒い三連星)

1/48 メガサイズモデル 高機動型ザク(黒い三連星)

1/48 メガサイズモデル シャア専用ザクⅡをベースに、スナ…