体験版ガンダムのプラモデル(グレー単色)をアクリジョンで筆塗り全塗装いたしました 以下、カラーレシピ
ベースホワイト・ベースブルー・ベースレッド・ベースイエローで各部を下塗り
白はグランプリホワイト、青はコバルトブルー、赤はメタリックレッド、黄はイエローで重ね塗り 関節や背部のバックパックはメタルブラック、バーニアはシルバー
乾いてから、全体をアッセンブルカラーのシェイドブラックでスミ入れ&汚し
最後につや消しトップコートをかけました 塗料の希釈には、アクリジョンリターダーが役立ちました
ヘッドや胸元のスミ入れには、Faber Castellのアーティストペンを使用
第一話で立ち上がったガンダムが、初陣でザクを2機倒します
ヘッドの組立て注意ポイントとしては、額の赤いパーツが、嵌めづらく、ポロリしたら探すのが至難なので、ご注意を 実際、作業机の下に落として、10分程探し回りました 笑
下地塗料の頼もしい奴等
本番塗装の楽しい面々
ツインアイ、額のセンサーはuvライトで光ります 安心してください 笑 色はいつもの蛍光レッド
画像編集して、「復讐のレクイエム」風に怖いガンダムを演出
バーニアも光ります 安心してください 笑
冒頭の画像の別バージョン こちらだと、基地での起動実験風ですね
新宿の駿河屋で500円で購入した体験版ガンダム いじってないので可動性はイマイチですが、全塗装すると化けます
今回は実物大ガンダムが最初にお台場に立った時や東静岡のイベント会場に立っていたのを見上げた感動を再現したく、武装やデカールをオミットして製作 私はリアル寄りの武装マシマシがすきですが、こんなプレーンなガンダムがあってもいいですよね 笑
コイツ! う…動くぞ!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お久しぶりです🥰
投稿が無くて心配していました😟
復帰早々全塗装🙂流石フリーダム様😀
雰囲気も凄く良いですね🩵🤩😍👍✨😆
ありがとうございます お久しぶりですネモ ガンプラに触れない日々はストレスでした 笑 筆塗り全塗装はまさに癒やしの時間でした
ガンダムの初起動時は、ツインアイが赤く光るんですよねー(>_<)✨
グレー一色からの全塗装、お見事です!特に白や黄色は色が乗りにくいのに、しっかり発色していて凄いです(*^^*)
ありがとうございます お久しぶりでストライク! アクリジョンの下地塗料が優秀だから、私のような素人でも色がのりやすいです 皆さんの投稿をみれない日々が口惜しや! となってました 笑
はじめまして ファースト、ゼータ、ダブルゼータ、08小隊、0083、V、G、W、種、種運命、種自由などガンダム好きです 特に種シリーズにゾッコン ストライクガンダムやフリーダムガンダムが大好きです
シーマガラハウやヒルダハーケンなど勝ち気な女性キャラも好き
フリーダム-ウイングさんがお薦めする作品
ガンダムコマンドー 闇夜の対峙
実録! 密林の絶望!!
ジオンの中で輝いて!
アナベル・ガトー専用ゲルググ 最終決戦!!
グワジン級大型戦闘艦 オオミシマ 就航!
我がフリーダムウイング艦隊の2番艦、就航しました キット自…
クワトロ・バジーナ! リック・ディアス 出るぞ!
暫く前、相互フォローしていただいているキャンプラさんの、G…
ザクⅡ(俺なりのリアルタイプザク)
皆様、おひさしブリティッシュ作戦! 忙しい9月をくぐり抜け…
ガンダムコマンドー 哨戒線突破!
ジオン軍軍曹「は〜 暇だな こんな所に連邦軍なんか来るんで…