HGUC ジムⅢ[オリジナルカラーVer.]

  • 4016
  • 0
  • 2

「HG ジムⅢビームマスター」をジムⅢとして組み上げた「HGUC ジムⅢ」完成しました❗️

重武装、近代化による延命的な機体…どれも量産機好きには堪らない機体です。カラーリングは、第二ネオ・ジオン紛争が終結した後の僻地コロニー駐屯部隊をイメージしました。

重武装、近代化による延命的な機体…どれも量産機好きには堪らない機体です。

カラーリングは、第二ネオ・ジオン紛争が終結した後の僻地コロニー駐屯部隊をイメージしました。

余ってて取っておいたジェガン用のビームライフル&シールドを、折角なのでカラーリングもあわせて塗装しました。ユニコーンでネェル・アーガマへの補給シーンで警戒する、ジェガンのビームライフルとシールドを装備するジムⅢのように、旧式機が近代化で最新武装を装備しているのは堪りません…

余ってて取っておいたジェガン用のビームライフル&シールドを、折角なのでカラーリングもあわせて塗装しました。

ユニコーンでネェル・アーガマへの補給シーンで警戒する、ジェガンのビームライフルとシールドを装備するジムⅢのように、旧式機が近代化で最新武装を装備しているのは堪りません…

肩部のミサイルポッドや腰部ミサイル二連ランチャーは着脱式なので、軽装備で高機動仕様にもできるのは最高です…ミッションに応じて、このような装備変更が楽に行えるのは面白いギミックです。

肩部のミサイルポッドや腰部ミサイル二連ランチャーは着脱式なので、軽装備で高機動仕様にもできるのは最高です…

ミッションに応じて、このような装備変更が楽に行えるのは面白いギミックです。

デブリか市街地をイメージしましたが、ユニコーンに刺激された市街地は安直だったのでデブリ宙域をイメージして正解でした。次は、もっとロービジな感じで仕上げたいです。(デブリベース使用)

デブリか市街地をイメージしましたが、ユニコーンに刺激された市街地は安直だったのでデブリ宙域をイメージして正解でした。

次は、もっとロービジな感じで仕上げたいです。

(デブリベース使用)

カラーレシピ本体メインカラー13 ニュートラルグレー136 ロシアングリーン(2)UG03 MSイエローUG04 MSレッド関節、バックパック、武装等UG15 MSファントムグレースラスター MC212 アイアン頭部バイザー内部 SM208 スーパージュラルミンクリアパーツ50クリアブルー 138クリアグリーン ライフルセンサー部80コバルトブルー 175蛍光グリーン

カラーレシピ
本体メインカラー
13 ニュートラルグレー
136 ロシアングリーン(2)
UG03 MSイエロー
UG04 MSレッド

関節、バックパック、武装等
UG15 MSファントムグレー

スラスター
MC212 アイアン

頭部バイザー
内部 SM208 スーパージュラルミン
クリアパーツ
50クリアブルー 138クリアグリーン 

ライフルセンサー部

80コバルトブルー 175蛍光グリーン

何気に、クリアカラーのバイザー部がキレイに塗れたことが一番気に入っています。もう少し、緑を強めにした方がよかったかな?

何気に、クリアカラーのバイザー部がキレイに塗れたことが一番気に入っています。

もう少し、緑を強めにした方がよかったかな?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
MG ガンダムAGE-1 ノーマル

MG ガンダムAGE-1 ノーマル

素組みストレートで仕上げました。 シンプルで作りやすい。

3
HG GQuuuuuuX

HG GQuuuuuuX

2回目鑑賞の熱量で素組み。 はやく塗りたい…

5
ENTRYGRADE 1/144 ラーガンダム

ENTRYGRADE 1/144 ラーガンダム

ガンダムビルドメタバースから結構経ちますが、初めて作るラーガ…

5
HG ミラソウル社製フライトユニット装備[オリジナルカラーVer.]

HG ミラソウル社製フライトユニット装備[オリジナルカラーV…

前回投稿したルヴォルヴァ用のバックパックとして製作しました。