にせνガンダム(ニューリボーンズガンダム)
ゴールデンウィーク中に何か1体作成しようと
手の遅い自分にノルマを課して作ってみました。
EGνガンダムが2個手に入ったので、そのまんまミキシング。
発想は安易。
EGνの上半身とリボーンズの下半身の合体w
ただ、HGどおしのミキシングではなかったので
意外と難儀な作業になりました。
主な加工個所は肩と腹部。
肩はダボをちょい削ったりプラ板で調整したりと
なんとかなったけど、腹部はEGνのボールジョイントと
リボーンズの凸部で四苦八苦。
EGν側のパーツ加工とリボーンズ側の腰部分の調整で
無理やり合体させました。
HGνガンダムのフィンファンネルはあるけど
イメージを変えたかったので、フェイクνのファンネルを
ダブルフィンファンネルっぽく装備(贅沢w)
そー言えばEGνのシールドも取り付けが大変でした。
(画像で見えないところはヒドイのです)
(見えるところもマステが残っててヒドイのです💦)
フェイクνファンネルは、設定的にはファングの方が良いかと思い、
コの字型にならず尖った先で貫通攻撃!
GBNで表現できるならケルディムのシールドファンネルっぽく
飛んで、ピンポイントでGNフィールド展開とか。
きっと脳量子波でコントロールできるでしょうw
一応サーベルも。
まんまリボーンズから。
今回は薄くスミ入れ(グレー)とセンサーあたりの部分塗装。
あとは目立つ装甲裏を黒で塗りました。
リボーンズの赤いパーツをνガンダムの青っぽい色にすれば
もう少しνガンダムっぽくなったかも、とは思います。
なにせ時間が無かったので、今回はこれでお披露目しました。
お粗末
(この)νガンダムは伊達………です
コメント
コメントする場合はログインください。
ガンダム好きなおじさん。
小学校高学年の時にガンプラじゃんけん大会に参加してました、ぐらいの年齢w。
ビルドファイターズ見てからガンプラに復帰。
でも積みが多くなるばかりでなかなか進みません。
老眼に負けず、のんびり楽しく作っています。
気軽にコメントくださいませ
1/144 横浜ガンダム
1年延長になった横浜ガンダム(1/44)を作製しました。最近…
シャルドール改 ちょっとだけミ…
2022年完全新作。ほんの少しだけミキシングして、六神合体の…
忍パルス ミキシング
白いMSなのでバエルのポーズでw。 もともとは数年前から作っ…
パラス・アテネ ミキシング
名前は『ゲルダ・ドゥ・パラス・アテネ』とか。ゼットコン開催と…