HG1/144イフリート・イェーガー

  • 1152
  • 0
  • 0

HG1/144イフリート・イェーガーを、小改造とディティールの追加で完成させました。

空中をジャンプして、敵に襲い掛かるイメージでのディスプレイです。

空中をジャンプして、敵に襲い掛かるイメージでのディスプレイです。

専用狙撃ライフル、ケンプファーの197mm口径ショットガン、クラッカー×2個、ヒートナイフといった武装が充実。

専用狙撃ライフル、ケンプファーの197mm口径ショットガン、クラッカー×2個、ヒートナイフといった武装が充実。

使用しない3㎜Φの武器マウント用の穴は、パテで塞ぎました。モノアイはH・アイズに置換え、左肩のスパイクはランナーの削り出しで先鋭化しています。

使用しない3㎜Φの武器マウント用の穴は、パテで塞ぎました。モノアイはH・アイズに置換え、左肩のスパイクはランナーの削り出しで先鋭化しています。

基本的に全身つや消し塗装ですが、動力パイプはメタリック塗装です。いつもながら、全てをつや消しにするとのっぺりした感じになるため、所々にビビッドな色や金属色の部分を意識的に残すよう心がけています。

基本的に全身つや消し塗装ですが、動力パイプはメタリック塗装です。いつもながら、全てをつや消しにするとのっぺりした感じになるため、所々にビビッドな色や金属色の部分を意識的に残すよう心がけています。

仮組中の様子です。(足のサイドアーマーが左右逆に付いてます。あしからず…。)白い部分はプラ板プラ材です。

仮組中の様子です。(足のサイドアーマーが左右逆に付いてます。あしからず…。)白い部分はプラ板プラ材です。

HG1/144イフリート・イェーガー–3枚目/制作者:あやぽん
いつも仮組の段階で様々なポージングをとらせ、完成後のディスプレイのイメージを膨らませています。

いつも仮組の段階で様々なポージングをとらせ、完成後のディスプレイのイメージを膨らませています。

カラーリングは、若干ホワイトの部分が多めのような気がしたため、二の腕と腿をグレーにしてみました。敵に気取られないよう存在を隠しながら狙撃するスナイパーという役割、全体のパープルを基調としたカラーリングから、なにげに「忍者」を連想してしまいます…。 

カラーリングは、若干ホワイトの部分が多めのような気がしたため、二の腕と腿をグレーにしてみました。敵に気取られないよう存在を隠しながら狙撃するスナイパーという役割、全体のパープルを基調としたカラーリングから、なにげに「忍者」を連想してしまいます…。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
1/144自爆ザク(GQ:ジークアクス版)

1/144自爆ザク(GQ:ジークアクス版)

2025年11月8日にHG1/144МS-06ザク(GQ)が…

17
HG1/144モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディ

HG1/144モンキーロディ(598機)/モンキークラブロデ…

特別編集版『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハン…

17
HG1/144ガンダムジリウス [GUNDAM ZIRIUS]

HG1/144ガンダムジリウス [GUNDAM ZIRIUS…

 『月刊ガンダムエース』に掲載中の雑誌媒体初のオルタナティブ…

9
HG1/144軽キャノン(スレッガー搭乗機)

HG1/144軽キャノン(スレッガー搭乗機)

HG1/144軽キャノンをスレッガー・ロウ搭乗機として製作し…