HG ゼータガンダム3号機初期検証型
リバイブゼータの代わりに我が家にやって来たのは、なんと白いゼータだったのです!
ソードストライクブルーの生け贄になって貰いました。良かったらご覧になってください!
塗り分けはマステでコツコツとやります
左からは謎のカラバ推しです
僕が作ってもそこそこカッコいいという、なんとも素晴らしい造形ですね
右からはカラバエアフォースのガチ押しです
素組み
塗装大体終わりの感じ
RGのデカールをメインにコツコツと…
完成!
最後までご覧いただき有難うございました!
やっぱりZガンダムはかっこいい!
コメント
コメントする場合はログインください。
Zって、どんな色でもかっこいいから
凄いなって思います。
コメントありがとうございます
本当に凄いですよね、また作りたくなっちゃう不思議です
夜中にコソコソ作っているおっさんです。見たことないガンダム作品は若い子に聞いて勉強しながら作製しています。
ガンダムマーカー→シタデル部分塗装→水性ホビーカラーと進化してきました。
ツヤありは苦手。
HG ZZガンダム
うん十年、もしかしたら初めて?のZZです。 なかなか上達しな…
RG νガンダム
巷ではEGが出てますが… 今回はRGでレッドチップ作製と蛍光…
EGストライクガンダム長距離市…
ハイパーメガランチャーはスナイプ出来るのか?忍べるのか?はた…
MG 真武者頑駄無
今回は、筆塗り一番勝負(相手はいない)です。己に勝つのが目標…