10年以上、未完のまま放置していたHGUC ジェガンを組み上げ、オリジナルカラーで仕上げました。
武装はあわせられる余剰もなかったので、シンプルにA型の一般仕様。
カラーリングは「ジェガンD型 先行配備機」の配色(赤白)を反対にしたら、巫女の袴のようになるんじゃ…という安直な発想からきました。
そこそこ、イメージ通りにできました。
アゴの部分、赤にすればよかった…
デカールなしの方が…とも考えましたが、ビルド系でも雰囲気を出すためにデカールは重要なのでペタペタ貼り付けました。
肩やらスラスター部分の塗り分け、毎度四苦八苦しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
部分塗装から全塗にハマり、1/144スケールメインで色々と作ります。
HG 軍警ザク
今更ながら軍警ザク、完成しました。
ザクプラくんDXセット
少し前に仕事も落ち着き、久しぶりに作ったものです。
ガンプラくんDXセット
当分プラモが作れないため、気晴らしに素組みでちゃちゃっと気楽…
HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)
塗り分けやパーツの多さ、指定塗料調合の多さに四苦八苦しながら…