You count the medals 1,2 and 3!

  • 3552
  • 1
  • 1

「映司!こいつを使え!」
ガンプラで他作品シリーズ! とあるモノのミキシング(製作中断中)で余った550デンドロのパーツを使って仮面ライダーOOOの腕アンクを製作
当初は劇場版公開直後くらいに投稿予定だったのですが、塗装でだいぶ時間を取られました

ガンダム設定としてはモビルアーマー:アンク厄祭戦時のモビルアーマーの1機で、本体部分さえ残っていれば撃破したモビルスーツのパーツを自機の一部にしてしまう拳を思わせるそのシルエット中央部から発せられるビームは円盤の形状をしているオーズでの「命」という意味ともとれるちょうどいい設定

ガンダム設定としては
モビルアーマー:アンク
厄祭戦時のモビルアーマーの1機で、本体部分さえ残っていれば撃破したモビルスーツのパーツを自機の一部にしてしまう
拳を思わせるそのシルエット中央部から発せられるビームは円盤の形状をしている
オーズでの「命」という意味ともとれるちょうどいい設定

You count the medals 1,2 and 3!–3枚目/制作者:@infieth
元パーツの可動部が多いから画像のようなこともある程度は可能

元パーツの可動部が多いから画像のようなこともある程度は可能

タ~ジャ~ドル~♪アンクパンチ高速移動時は後部ウイングから光の翼が出現

タ~ジャ~ドル~♪
アンクパンチ
高速移動時は後部ウイングから光の翼が出現

翼のグラデ塗装は楽しかった

翼のグラデ塗装は楽しかった

「俺のコアだ~!!」指の自由度はあれども、保持力が弱いのでこんな画像を撮るのも一苦労

「俺のコアだ~!!」
指の自由度はあれども、保持力が弱いのでこんな画像を撮るのも一苦労

「俺がこの手に握ってきたのはコアメダルだけじゃなくてなあ」

「俺がこの手に握ってきたのはコアメダルだけじゃなくてなあ」

You count the medals 1,2 and 3!–2枚目/制作者:@infieth
グリムゲルデ、ヘルムヴィーゲリンカー、デスティニー、デンドロビウム、他ジャンクパーツ少々で製作

グリムゲルデ、ヘルムヴィーゲリンカー、デスティニー、デンドロビウム、他ジャンクパーツ少々で製作

4指は見ての通りグリムゲルデ2体

4指は見ての通りグリムゲルデ2体

親指はヘルムヴィーゲリンカー、指先はリナーシタの足首

親指はヘルムヴィーゲリンカー、指先はリナーシタの足首

元が足首のところは接続位置を指先ぽく曲げられるよう変更本体と指根元の接続は真鍮線のほか、首ポリが入るところにネオジム磁石を使って固定

元が足首のところは接続位置を指先ぽく曲げられるよう変更
本体と指根元の接続は真鍮線のほか、首ポリが入るところにネオジム磁石を使って固定

ブレイズウィザードは両側側面パーツを使い、ジャンクパーツで固定

ブレイズウィザードは両側側面パーツを使い、ジャンクパーツで固定

デンドロビウムもIフィールドパーツを移動させたり小改造画像は無いのですが、スタンドパーツの接続位置も見栄え重視で変更

デンドロビウムもIフィールドパーツを移動させたり小改造
画像は無いのですが、スタンドパーツの接続位置も見栄え重視で変更

ハッピーバースデイ ディア…グリード

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. おおう、ビッグバンパンチ…😲

@infiethさんがお薦めする作品

イージスガンダム(大気圏内単独飛行装備)

リヴァイン

ELSジンクス

9
ズゴックSEEDFREEDOM Ver+キャバリアーアイフリッド

ズゴックSEEDFREEDOM Ver+キャバリアーアイフリ…

いつ完成したかも覚えてない種ズゴックの撮影をやっとしたので投…

8
ガンダムフェニーチェリナーシタ

ガンダムフェニーチェリナーシタ

ガンダムW30周年記念でウイングとゼロを製作した流れで(正し…

8
ウイングガンダムゼロ CHOGOKIN 50th Exclusive

ウイングガンダムゼロ CHOGOKIN 50th Exclu…

ベース大阪でクリアウイングを買った後、シリーズのクリアカラー…

7
ウイングガンダム(フェリーニカラー メタルクリヤー特別版

ウイングガンダム(フェリーニカラー メタルクリヤー特別版

今は亡きガンダムベース大阪跡地を掘っていたら発掘しました…そ…