鉄血MH アパッチ

  • 1728
  • 0
  • 0

鉄血MH2作目としてアパッチをモチーフに作成しました。

使用キット
漏影(頭、リアスカート、武器)
ヘルムヴィーゲ・リンカー(胴体、腕)
ガンダムキリマス(腰、両足)
ガンダムバルバトスルプス(サイドアーマー、足首)
ジム・クゥエル(シールド)
EGガンダム(シールド持ち手部分)

肩部の突起は汎用の物を使っています。

アパッチのシールド、形状的にはゲルググのものが一番いいのですが、手持ちにないのでジムクゥエルの物を使用しました。装飾をもうちょっとどうにかしたいところはありますが、無理に作るくらいならこのままでよいかと塗装のみで仕上げました。

アパッチのシールド、形状的にはゲルググのものが一番いいのですが、手持ちにないのでジムクゥエルの物を使用しました。
装飾をもうちょっとどうにかしたいところはありますが、無理に作るくらいならこのままでよいかと塗装のみで仕上げました。

バックショットリアスカートは漏影の物を使いました。このサイズ感がMHらしさを出してくれて満足です。

バックショット
リアスカートは漏影の物を使いました。
このサイズ感がMHらしさを出してくれて満足です。

斜め後ろから。ルプスの踝部分はキリマスの装甲と思い切り干渉するので形状を変更。また、ヒール部分はMHの踵っぽさを求めて下部の突起を切り落としています。

斜め後ろから。
ルプスの踝部分はキリマスの装甲と思い切り干渉するので形状を変更。
また、ヒール部分はMHの踵っぽさを求めて下部の突起を切り落としています。

仮組状態フロントアーマーはプラ板でサイズ拡張しています。サイドアーマーも同様にするつもりでしたが、バルバトスルプスのサイドアーマーが大きさ、形状的にもちょうどよかったので最終的にはそちらを採用しました。

仮組状態
フロントアーマーはプラ板でサイズ拡張しています。
サイドアーマーも同様にするつもりでしたが、バルバトスルプスのサイドアーマーが大きさ、形状的にもちょうどよかったので最終的にはそちらを採用しました。

ミキシングで加工したパーツです。漏影のリアスカートは接続部分の形状が合わないので、プラ板で作成。頭部はあのトサカをプラ板で成形しました。ルプスのサイドアーマーは長い突起を切断しています。青い塗装痕は過去作のバルバトスから部品貰ったのでw最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ミキシングで加工したパーツです。
漏影のリアスカートは接続部分の形状が合わないので、プラ板で作成。
頭部はあのトサカをプラ板で成形しました。
ルプスのサイドアーマーは長い突起を切断しています。青い塗装痕は過去作のバルバトスから部品貰ったのでw

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
宇宙の片隅に眠るザク

宇宙の片隅に眠るザク

最初は地上で撃破されたザクを再利用するジオラマにするつもりだ…

4
ガンダム(EX Standard 001)

ガンダム(EX Standard 001)

EXスタンダードのSDガンダムです。部分塗装で作成。マスキン…

6
ガンダム(REVIVAL Ver.)

ガンダム(REVIVAL Ver.)

先日、久しぶりにベース店へ行けたので、そこで購入。やっと買え…

3
消防ザク(GQ)

消防ザク(GQ)

軍警ザクの色変えになります。「警察にザクがあるなら消防署にあ…