シールドブースター装備(コアディフェンサー改造)

  • 2056
  • 0
  • 3

以前作ったガンダム、レーダー特化なのに単独移動手段が無いのがずっと気になってて、その内ベースジャバーか何か買って来て載せておこう程度に思ってたんですが、コアディフェンサーって使えるなこれ、、、と改造してしまった感じです。

昔々、シルエットフォーミュラシリーズのプラモ買うと冊子が入ってまして、それに「ビギナゼラ・アインツェルカンプ」って作例があったんですよ。それが当時心に刺さりまして、このキッカケにやってみた次第です。

昔々、シルエットフォーミュラシリーズのプラモ買うと冊子が入ってまして、それに「ビギナゼラ・アインツェルカンプ」って作例があったんですよ。

それが当時心に刺さりまして、このキッカケにやってみた次第です。

その他はビームライフルをインパルスランシエの余剰パーツに変えただけで、本体とくにいじってないです。

その他はビームライフルをインパルスランシエの余剰パーツに変えただけで、本体とくにいじってないです。

レーダー特化で足が速い、その足の速さもサブフライトシステム頼りという、特徴有りリスク有りのそこそこ使い良さそうな主人公機になったかなと思ってます。

レーダー特化で足が速い、その足の速さもサブフライトシステム頼りという、特徴有りリスク有りのそこそこ使い良さそうな主人公機になったかなと思ってます。

ビームライフルは、本体よりキャラ立って欲しく無かったので無個性な感じにしたくて変えちゃいました。

ビームライフルは、本体よりキャラ立って欲しく無かったので無個性な感じにしたくて変えちゃいました。

F90インターセプトってのも同コンセプトですよね。

F90インターセプトってのも同コンセプトですよね。

フライングアーマーくらいすっぽり乗れれば見栄えも良いんでしょうが、流石にシールドとしては大きすぎるかなと。

フライングアーマーくらいすっぽり乗れれば見栄えも良いんでしょうが、流石にシールドとしては大きすぎるかなと。

以上となります。それではまた!

以上となります。

それではまた!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

hagechanさんがお薦めする作品

DXトライダム

プロトタイプドム

ゴッグ・フェニックス

17
バウンドドック変形するジャムルフィン

バウンドドック変形するジャムルフィン

とっくに完成してたにもかかわらず順番が前後しましたがようやく…

12
極超音速飛来体迎撃マシーン

極超音速飛来体迎撃マシーン

またいらんもの作ってました。 でもなんか満足してます。珍しく…

13
ザクレロAW

ザクレロAW

またして過去作手直しとなりました。 過去作整理してて、いるも…

12
デミトレーナー(土星エンジン)フライトタイプ

デミトレーナー(土星エンジン)フライトタイプ

いつものサテンっぽい濃紺背景色から即席テープとめコピー用紙背…