気楽に作るつもりが、合わせ目消しやマスキング等々ガッツリ練習ができました。
初期のキットながらも、アレコレ楽しめました。設定通りのカラーリングに仕上げたので、次作るときはどうしようかな…
武装はビーム・ガン、ビームサーベル。
シールド裏には90mmブルパップマシンガンの弾倉が成型されています。
ビームサーベルは持ち手と一体成型なので、マスキングやらでヒイヒイ言いながら塗りました。
これをやるかどうかで、出来映えが全然違います。
ディスプレイスタンド用のはめ込み口もないので、ポージングにショウシ苦労します。
とは言え、シンプルなので楽しんで作れました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
部分塗装から全塗にハマり、1/144スケールメインで色々と作ります。
HG 軍警ザク
今更ながら軍警ザク、完成しました。
ザクプラくんDXセット
少し前に仕事も落ち着き、久しぶりに作ったものです。
ガンプラくんDXセット
当分プラモが作れないため、気晴らしに素組みでちゃちゃっと気楽…
HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)
塗り分けやパーツの多さ、指定塗料調合の多さに四苦八苦しながら…