HG MS-06C ZAKU II TYPE C オリジン版
2作目。成形色、部分塗装ですが、最近の素人には十分なクオリティになりますね。仕上げはメラミンスポンジのみで吹き付けなどはしてません。モノアイ等のカメラ部は百均のキラキラシールを削って貼り付けました。
これから少しずつ勉強します。
2作目。成形色、部分塗装ですが、最近の素人には十分なクオリティになりますね。仕上げはメラミンスポンジのみで吹き付けなどはしてません。モノアイ等のカメラ部は百均のキラキラシールを削って貼り付けました。
これから少しずつ勉強します。
コメント
コメントする場合はログインください。
約35年ぶりにガンプラ作り始めました。基本成形色、部分塗装のスタイルです。初めて買ったガンプラは小1の時、1/144グフでした。小4の時、MSVで若干盛り上がり、中1の時にマークⅡとBB戦士の量産型ザクを作成したのを記憶してます。
RG νガンダム HWS
これがカッコイイかどうかは別として、フルアーマーがパージ出来…
RG νガンダム
素組、部分塗装で仕上げました。 特に工夫もなく、説明書通どお…
HG 89式 ベースジャバー
MSを乗せるメカって、とても魅力的。部分塗装とはいえ今回はか…
HG ガンキャノン
細マッチョなガンキャノン。プロポーションは好み。何より低価格…