HG ガンダムジャスティスナイト

  • 432
  • 0
  • 0

トリマチ・カザミがインフィニットジャスティスガンダムをベースにカスタムビルドしたガンプラ。機体コンセプトは機体名称の通り「正義の騎士」であり、西洋鎧のようなアーマーを装着し防御性能が大きく向上した機体となった。機体色も赤から白に変更され、見た目の印象も大きく変わっている。

増加した本体重量とのバランスを考慮した結果、ベース機が多数装備していた武装類が整理されており、新たに装備された武装類も遠近両方のレンジで使用可能なショットランサーを主武装としたシンプルな構成に変更され、扱いやすさを重視したチューニングが施されている。これらの改造は極めて正統派のビルドカスタムであり、扱うダイバーの能力がハッキリと表に出る正直な機体と言える。

増加した本体重量とのバランスを考慮した結果、ベース機が多数装備していた武装類が整理されており、新たに装備された武装類も遠近両方のレンジで使用可能なショットランサーを主武装としたシンプルな構成に変更され、扱いやすさを重視したチューニングが施されている。これらの改造は極めて正統派のビルドカスタムであり、扱うダイバーの能力がハッキリと表に出る正直な機体と言える。

防御力の高い機体であるが、表面処理や合わせ目処理等で対処可能な耐水圧性が備わっていないため水中戦は不得意としている。

防御力の高い機体であるが、表面処理や合わせ目処理等で対処可能な耐水圧性が備わっていないため水中戦は不得意としている。

特殊装備ナイトウイングベース機のリフターの代わりに装着されている背部ユニット。飛行能力に特化しており武装類は装備されていない。背部から分離しショットランサーとサークルシールドと合体することでサポートマシンとしても運用可能。

特殊装備

ナイトウイング

ベース機のリフターの代わりに装着されている背部ユニット。飛行能力に特化しており武装類は装備されていない。背部から分離しショットランサーとサークルシールドと合体することでサポートマシンとしても運用可能。

武装・必殺攻撃 KT-E03R ライテイ ショットランサー『機動戦士ガンダムF91』に登場したショットランサーのコンセプトをC.E.の世界観風にアレンジした本機の主武装。ビームガンが2門内蔵されており、中・遠距離の相手にも対応可能。ランス部分は射出可能であり、当たれば必殺の一撃となる。

武装・必殺攻撃 

KT-E03R ライテイ ショットランサー

『機動戦士ガンダムF91』に登場したショットランサーのコンセプトをC.E.の世界観風にアレンジした本機の主武装。ビームガンが2門内蔵されており、中・遠距離の相手にも対応可能。ランス部分は射出可能であり、当たれば必殺の一撃となる。

KT-S02E ガラティン ロングソード左腰に帯刀されているロングソードをかたどった実体剣。ビームサーベルに匹敵する切れ味を誇る。

KT-S02E ガラティン ロングソード

左腰に帯刀されているロングソードをかたどった実体剣。ビームサーベルに匹敵する切れ味を誇る。

CS-1202 サークルシールド円形のシールド。優れた防御能力を持ち、その防御力を活かしたシールドバッシュも強力。

CS-1202 サークルシールド

円形のシールド。優れた防御能力を持ち、その防御力を活かしたシールドバッシュも強力。

MMI-GAU26 17.5mmCIWS胸部に4門内蔵されている機銃。ベース機の物がそのまま残されている

MMI-GAU26 17.5mmCIWS

胸部に4門内蔵されている機銃。ベース機の物がそのまま残されている

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

10
HG シャア専用グフ

HG シャア専用グフ

ジオン公国軍が対MS格闘戦を想定して開発した陸戦用モビルスー…

11
MGSD ガンダムエアリアル

MGSD ガンダムエアリアル

オックス・アース・コーポレーションが開発したガンダム・ルブリ…

8
HG 軍警ザク(パンダ仕様)

HG 軍警ザク(パンダ仕様)

サイド6の治安組織「軍警察」に配備されているザク。 独立を達…

9
HG ガルスJ(グレミー軍仕様)

HG ガルスJ(グレミー軍仕様)

アクシズ(後のネオ・ジオン)が地球へ侵攻するにあたり戦力増強…