HG セイラ専用軽キャノン
ジークアクスコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
初登場作品。白いガンダムが強奪されたことでMS開発の計画変更を余儀なくされた連邦軍の主力機として登場。一般機は専ら一年戦争でシャアやシャリア・ブルに蹴散らされるやられ役であり、目立った活躍を見せたのはソロモン内部でシャアを追い詰めたセイラ・マス専用機程度となる。また、シイコ・スガイが搭乗したことが示唆されており、機動力の劣る機体でスティグマ攻撃を駆使し、100機以上の敵機を撃墜したことが語られている。
特殊機能
コアブロックシステム
コクピットとバックパックがコア・ファイターとして分離・独立する脱出システム。『GQuuuuuuX』の第二次ソロモン会戦のシーンでは、コアブロックが脱出し放棄された機体本体が漂流しているのが確認できる。
エクステンダー
両肩、両腕、両脚に搭載されている武器やシールドの固定器。
ビーム・ライフル
ガンキャノンに用意されたビーム・ライフル。軽キャノンでも携行兵器としてそのまま運用できた。
ビーム・キャノン砲
背部バックパックにマウントされている大型火器。生産性への配慮から搭載数は右肩に1基のみとなっているが、岩盤などに隠れ、四つん這いの姿勢から発射することも可能である
ビーム・サーベル
背部バックパックに1本マウントされている格闘兵装。MSとの近接戦闘には欠かせない武器で、コクピットを突き刺して破壊することも可能。
ハンマー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
綺麗な塗装、キラキラ✨ですね🤩
アルテイシア様が搭乗するのに相応しい👍
ありがとうございます。
大変恐縮です!
基本的にメタリックで塗装してます。
週末に、秋葉原工作室さんで塗装しガンスタさんにも投稿しております。
HG.RG.MGが中心です。
HG ガルマ専用ザクII
ザクIIFS型のガルマ・ザビ専用機。F型の先行量産機を改修し…
EG ウイングガンダム
「オペレーション・メテオ」のために開発された5機のガンダムの…
HG ガルスJ
アクシズ(後のネオ・ジオン)が地球へ侵攻するにあたり戦力増強…
RG ウイングガンダムゼロ
オペレーション・メテオが実行される約15年前のA.C.180…