HG ペイルライダー D2

  • 736
  • 0
  • 1

ティターンズがペイルライダー・デュラハンをセカンドロットのパーツを用いて復元した機体。

ジム・クゥエルに代わる次世代主力機として、実戦データ収集を目的に建造された。

基本設計はほとんど変わっていないが、オーガスタ研究所の技術陣らによって宇宙世紀0084年当時の最新技術で改修された。

主な改修内容はペイルライダー・キャバルリー用の増加装甲の装着。スラスター周りの強化。最新の機体制御用アビオニクスの搭載。センサー類の増強。コクピットのリニア・シート化。これによりジム・クゥエルを凌駕する性能を獲得したが、量産されることはなかった。

主な改修内容は

ペイルライダー・キャバルリー用の増加装甲の装着。スラスター周りの強化。最新の機体制御用アビオニクスの搭載。センサー類の増強。コクピットのリニア・シート化。

これによりジム・クゥエルを凌駕する性能を獲得したが、量産されることはなかった。

ハイパー・ビーム・ライフルガンダム4号機と5号機が装備している物と同タイプのビーム・ライフル。

ハイパー・ビーム・ライフル

ガンダム4号機と5号機が装備している物と同タイプのビーム・ライフル。

シールドガンダム4号機と5号機が装備している物と同タイプの実体盾。

シールドガンダム

4号機と5号機が装備している物と同タイプの実体盾。

60mmバルカン砲頭部に2門搭載されている。

60mmバルカン砲

頭部に2門搭載されている。

ビーム・サーベルバックパックに2基装備された近接戦闘用武装。

ビーム・サーベル

バックパックに2基装備された近接戦闘用武装。

シェキナーガンダム5号機のジャイアント・ガトリング、4号機のメガ・ビーム・ランチャー、マイクロ・ミサイルランチャーを一つに集約した複合特殊武装。

シェキナーガンダム

5号機のジャイアント・ガトリング、4号機のメガ・ビーム・ランチャー、マイクロ・ミサイルランチャーを一つに集約した複合特殊武装。

アナハイム・ラボラトリー・ログ第2話「アクシズからの帰還」に登場。アクシズのジオン残党軍と交戦し、ガルバルディαをジム・スナイパーII (ティターンズ仕様)との連携で撃破したが、リカルドの高機動型ガルバルディαに両腕を切断され、無力化された

アナハイム・ラボラトリー・ログ第2話「アクシズからの帰還」に登場。アクシズのジオン残党軍と交戦し、ガルバルディαをジム・スナイパーII (ティターンズ仕様)との連携で撃破したが、リカルドの高機動型ガルバルディαに両腕を切断され、無力化された

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
HG eガンダム(グラスフェザー装備)

HG eガンダム(グラスフェザー装備)

極東アジア地区の地球連邦軍関連施設「GUNDAM FACTO…

9
HG 軍警ザク

HG 軍警ザク

型式番号MS-06。 アニメ『機動戦士Gundam GQuu…

10
HG エンゲージガンダム/スーパーエンゲージガンダム

HG エンゲージガンダム/スーパーエンゲージガンダム

スマートフォンアプリ『機動戦士ガンダム U.C. ENGAG…

8
MG ガンダムヴィダール

MG ガンダムヴィダール

エドモントンにおける戦いで大破したガンダム・キマリストルーパ…