ウイングガンダムゼロ

  • 1736
  • 0
  • 0

HGACウイングガンダムゼロをらいだ~Joe式塗装法で製作しました。

ガンダムW後半の主役機であるウイングガンダムゼロ。EW版に隠れて影が薄くなっていますが、TVシリーズ登場時の悪魔のような暴れっぷりは強く印象に残っています。今回も参考にしたのはプロモデラー林哲平さんの「ガンプラ凄技テクニックHG編」。らいだ〜Joeさんのいわゆる「らいだ〜Joe式塗装法」を紹介されていまして、ほぼ成型色なのにこんな風に作れるのかと驚いてやってみた次第です。ウイングガンダムゼロを選んだのは、成型色だから変形・合体機体に向いているとも書いてあったため(簡易な寝そべり変形だけど)。

ガンダムW後半の主役機であるウイングガンダムゼロ。EW版に隠れて影が薄くなっていますが、TVシリーズ登場時の悪魔のような暴れっぷりは強く印象に残っています。

今回も参考にしたのはプロモデラー林哲平さんの「ガンプラ凄技テクニックHG編」。らいだ〜Joeさんのいわゆる「らいだ〜Joe式塗装法」を紹介されていまして、ほぼ成型色なのにこんな風に作れるのかと驚いてやってみた次第です。ウイングガンダムゼロを選んだのは、成型色だから変形・合体機体に向いているとも書いてあったため(簡易な寝そべり変形だけど)。

フレームは水性ホビーカラーの焼鉄色+各種メタリックマーカー、黄色部分はゴールドで塗装しますが、使用する塗料は実際それだけ。汚しについては先の焼鉄色、リアルタッチマーカーブラウン×2、ウェザリングマスターDセットで完結します。ランナーから切り出さずに済ませる工程も多いので想像以上にスピーディーに製作できます。これと同じことを普通に塗装してやったら、というのは素人としては想像したくないですね。エアブラシも持ってないし。※フレーム塗装はイージーペインターの購入が推奨されてて実際その方が楽だと思うのですが、今回は缶スプレーのサーフェイサー+焼鉄色筆塗りで製作しました。

フレームは水性ホビーカラーの焼鉄色+各種メタリックマーカー、黄色部分はゴールドで塗装しますが、使用する塗料は実際それだけ。汚しについては先の焼鉄色、リアルタッチマーカーブラウン×2、ウェザリングマスターDセットで完結します。ランナーから切り出さずに済ませる工程も多いので想像以上にスピーディーに製作できます。これと同じことを普通に塗装してやったら、というのは素人としては想像したくないですね。エアブラシも持ってないし。
※フレーム塗装はイージーペインターの購入が推奨されてて実際その方が楽だと思うのですが、今回は缶スプレーのサーフェイサー+焼鉄色筆塗りで製作しました。

ただ初めての製作で戸惑ったり上手くできなかった部分が多かったのも事実で、結局リカバーできなかったのが・チッピングやり過ぎ・「神ペン」を未完成の状態で使ってしまったの2点。前者はエッジを立たせるようにチッピングするところを不安でつい強めにやってしまい。足元とは言えちょっと汚し過ぎになってしまいました。また後者はリアルタッチマーカーブラウンのインクの芯を抜いて自作するぼかしペンなのですが、筆に残ったインクがなかなか抜けずぼかすどころかのぺっとブラウンを塗ってしまった箇所が多数。このへんは次回作る時の要注意箇所です。とはいえそれでも、自分でもこんなふうに作れるのはやっぱり驚きでした。

ただ初めての製作で戸惑ったり上手くできなかった部分が多かったのも事実で、結局リカバーできなかったのが

・チッピングやり過ぎ
・「神ペン」を未完成の状態で使ってしまった

の2点。前者はエッジを立たせるようにチッピングするところを不安でつい強めにやってしまい。足元とは言えちょっと汚し過ぎになってしまいました。
また後者はリアルタッチマーカーブラウンのインクの芯を抜いて自作するぼかしペンなのですが、筆に残ったインクがなかなか抜けずぼかすどころかのぺっとブラウンを塗ってしまった箇所が多数。このへんは次回作る時の要注意箇所です。とはいえそれでも、自分でもこんなふうに作れるのはやっぱり驚きでした。

ネオバードモード。寝そべりですが足首から先は差し替えなので完全変形ではなかったり。

ネオバードモード。寝そべりですが足首から先は差し替えなので完全変形ではなかったり。

製作中初期は「こんなに明るい色でほんとに作例みたいになるのかな?」と不安だったのですが、作っていくとむしろそのコントラストが大切なのが分かります。リアルタッチマーカーで汚し過ぎた部分は何度もメラミンスポンジのお世話になりました。やり過ぎてデカールが欠けてしまった箇所もあります。このへんの加減は難しいし面白い。メタリックマーカーの赤はもっと目立たないところに使った方がいい等課題も多いですが、新鮮な製作時間でした。らいだ〜Joeさんの本も買って勉強しようと思います。

製作中初期は「こんなに明るい色でほんとに作例みたいになるのかな?」と不安だったのですが、作っていくとむしろそのコントラストが大切なのが分かります。リアルタッチマーカーで汚し過ぎた部分は何度もメラミンスポンジのお世話になりました。やり過ぎてデカールが欠けてしまった箇所もあります。このへんの加減は難しいし面白い。
メタリックマーカーの赤はもっと目立たないところに使った方がいい等課題も多いですが、新鮮な製作時間でした。らいだ〜Joeさんの本も買って勉強しようと思います。

以下、アクションポーズになります。

以下、アクションポーズになります。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
百式

百式

HGUC 百式REVIVE版をスプリッター迷彩で製作しました…

9
カミキバーニングガンダム

カミキバーニングガンダム

HGBF カミキバーニングガンダム、サザビーレッドのテストを…

9
ガンダムGP01Fb フルバーニアン

ガンダムGP01Fb フルバーニアン

HGUC ガンダムGP01フルバーニアンをエアリアルカラー+…

9
グフカスタム

グフカスタム

HGUC グフカスタムをメタリック系塗装+ウェザリングで製作…